![しばさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で手の痛み・こわばりがひどく、検診でリウマチではないと言われたが、症状が悪化している。妊娠後期にこの症状が普通なのか知りたいです。
いつもお世話になっています。
双子妊娠中で、初めての妊娠です。
ここ最近、手を曲げることがとても辛い状態です。
最初は朝起きた時に手の痺れがあり、しばらくすると治るという状態だったのですが、
ここ1週間ほどは、起きたては、ほぼ指を曲げたり手を握ることができず、痛みとこわばりみたいなものがあります。
日中も痛みやこわばりがおさまることはありません。
この月曜の検診時に先生に伝えると、リウマチとかじゃないと思うししばらく様子見てみてと言われたのですが、
日に日にひどくなっている気がして、妊娠後期はこんな症状がでるものなのかどうか皆さんのお話をお聞かせいただけたら幸いです。
- しばさお(7歳, 7歳)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
ホルモンバランスなどが崩れてそのような症状が出る方もいらっしゃるみたいです。
産後少ししたらおさまったという方が多いので、とくに心配はないと思いますがつらいですよね😭😭
あまり無理はせず、塩分控えめの食事など心がけてみてください。
あと少しで可愛い赤ちゃんに会えますよ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
同じく妊娠中、手のむくみやこわばりがひどくて特に朝起きたときしびれてました。後期になると中指だけバネ指になってしまい・・・
病院に確認したところ、出産したら徐々に落ち着くと言われました。
もぅ少しで出産して1ヶ月たちますが、いまだに症状がかわりません(T^T)
てをグーパーグーパーするのもしんどいぐらいです(泣)
-
しばさお
コメントありがとうございます!
産後に治らないのは、かなりお辛いですね!赤ちゃんのお世話はもちろん日々の家事もありますし。。これ、ほんと早くなくなってほしいですね。。- 8月26日
![みどあおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどあおママ
私も手足やばかったです!妊娠中毒って昔言ってたやつがそんな感じらしいですよ~!私は血圧が低くて妊娠高血圧症候群に認められなかったけど、それっぽい感じでした😰
出産してしばらくひかないので沐浴もさせれないしで、実母の力無くしてはやれませんでした…要予約です(笑)
浮腫が関係してるかどうかわかりませんが、妊娠中毒の人は出産の出血が多量になることがあるらしく、私も輸血するかってとこまでいったので、覚悟してお産にのぞんでください😅
-
しばさお
そうなんですねー!!私も血圧は高くないので同じような状況かもしれません。。お箸も握れず、唯一の楽しみの食事が辛くなって来てめいっています。。出産を終えたら実家に少しお世話になるので、予約入れておきたいと思います。とても参考になる先輩のご意見ありがとうございます!!
- 8月28日
しばさお
コメントありがとうございます!
塩分控えめということは、むくみ対策ということですよね?確かにむくみもつらいです。。あと、1ヶ月ほどなのでなんとか乗り越えたいです!そのあとは治ることを願います!!