
コメント

退会ユーザー
まだ2ヶ月ならうつ伏せのまま寝かせるのは怖いですね😭
嫌がってまたうつ伏せになっても私ならまた戻して仰向けになって寝るまで待ちます😣
退会ユーザー
まだ2ヶ月ならうつ伏せのまま寝かせるのは怖いですね😭
嫌がってまたうつ伏せになっても私ならまた戻して仰向けになって寝るまで待ちます😣
「うつ伏せ」に関する質問
生後4ヶ月ぴったりです 腕を持ち上げても首がついてきません。 まだ首が座ってないってことですよね? うつ伏せにするとだいぶ上がってきましたが... 寝返りも一度もしません。 上の子は4ヶ月前に腕持ち上げて頭がよく…
娘の寝相が悪すぎてベッドで添い寝から別の布団に変えたいです💦 ただ、今は娘の足元に私が頭を置いて寝ているのでうつ伏せになったらすぐ気付けますがベッド横の床にベビー布団を敷く場合寝返りを打っても気付けなくなる…
生後4か月の男の子ママです。 最近寝返りができるようになりました。 うつ伏せ寝について質問です。 今まで寝かしつけは、起きた状態でベビーベッドに置いて3〜5分ほどでセルフねんねしてくれていました。 寝返りを覚え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
もう3ヵ月になりますがやはりまだ怖いですよね💦
戻すとギャン泣きしてうつ伏せに戻ると落ち着くみたいでどうしたらいいのかと...💦
仰向けが嫌みたいで、左右に偏りはないですがほとんど横向きで寝てます😥
根気よく仰向けにするのですが、ギャン泣きして寝てくれず...😭
横向きを許すとすぐ寝てくれるのですが、それも良くないですかね?
退会ユーザー
横向きでもコロンっていく時あるので怖いですね😣
首はもう座ってますか?
昼寝とかのときはお母さんも起きてると思うので変化に気付けるとおもうので大丈夫だと思いますが夜中お母さんも寝るときはなるべく仰向けで寝てくれるようにしたほうがいいかもです😭
自分で寝返り返りもしてコロンコロン転がるようになったらうつ伏せで寝てもしんどくなったら自分で戻りますよ😊
ちょこ
首はたま〜にガクッてなる時はありますが、ほとんど座ってます!
わが子は成長が早いみたいで病院の先生にも驚かれます😅笑
夜中はやはり怖いので、首から下の両脇に抱き枕を置いているんです(笑)
だから横向きも出来なくて寝かしつけるのが大変なんですけどね😅
寝返り返りができるようになるまで仰向けに戻すようにします!