※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

調乳ポットでミルクを作る手間がかかり、子供が泣くので購入を迷っています。

ミルクを作る時に調乳ポット使ってらっしゃる方使い勝手どうですか?
ミルクわ人肌に冷ます時間が結構手間で。。
子供も泣き叫ぶので買おうか迷ってます

コメント

ぱんだ☆★

意見が全然違う方向ですみません。うちは一度沸かしたお湯を冷ましておいて、
哺乳に粉ミルク入れて熱いお湯少しで粉を溶かして、それから冷ましておいた常温の水を足してミルクを人肌くらいにしてますよ!すぐ飲めます!

  • ま

    冷ましたお湯は水筒とかに入れられてたのでしょうか?

    • 8月25日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    水が入ってたペットボトルに入れてます!水筒でも良いと思いますよ!実家に里帰りしてたころは母が用意してくれたペットボトルでしたが、もともとはコーヒーが入っていたペットボトルだったんですが、それでも特に問題は無かったです。

    • 8月25日
deleted user

粉ミルクは70℃以上のお湯で
溶かすと栄養成分が無くなると
書いてあったのでポットを購入して
70℃に設定して使ってます(*´∀`)♪

便利ですし、さらに楽をすると
赤ちゃん用の純水を混ぜて冷ますので
ミルクの準備に5分もかからないです😆

なあ

人肌に冷ます時間は
水をいれてお湯と割るとすぐです✊

たとえば
80mlつくるなら
50mlお湯 30ml冷水
だといいかんじだった気がします!