
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
ポタージュスープみたいな感じですかね。
片栗粉でとろみつけたりすると、食べやすくなりますよ!

°˖✧t.mama°˖✧
裏ごししてますか?😊裏ごしするとあまり残る感じはないかと思いますが、どちらにせよ、始めは全部トロトロの形状ですよ😊
-
CC
裏ごしして、粉ミルク、お湯でのばしましたが、もう少しお湯などで、薄める感じですかね?
- 8月25日
-
°˖✧t.mama°˖✧
もう少し伸ばすと良いかも知れませんね☺️スプーンにのせて傾けた時ポタっと落ちる位です。
- 8月25日
-
CC
ありがとうございます!難しいですね😣
- 8月25日

はるゆきち
ccさんが食べてパサパサだとお湯が足りてないと思います(^^;
お芋系は飲み込みづらいですからね。
初期は全てポタージュくらいの液状がベストですよー。
-
CC
ありがとうございます!もう少しお湯を足してみます!さつまいもは食べずらそうです😣
- 8月25日

すあま
その頃はお粥はほぼ液体、さつまいもも液体…
例えるなら乳液くらいのとろみでしたよ~🎵
初めは食事というよりはミルク以外のものに慣れさせるだけなので完食しなくても気にしなくて大丈夫ですよ❗
-
CC
ありがとうございます!液体に近いものですよね😣難しいです😣
- 8月25日

みーにゃ
栄養士してます。
固さはトロトロな感じが飲み込みやすいですよ😄
今まで、おっぱいやミルク飲んでき赤ちゃんは初めは食べれなくても大丈夫ですよ。野菜は他には試しましたか?人参とかいいですよー
-
CC
ありがとうございます!まだお粥と、さつまいもです。作った時はトロトロで、冷凍をして解凍して、少したつと、もうお餅のようにトロトロになってしまいます。さつまいもも、飲み込むのが難しいみたいです。そうゆう場合はお湯を足せば平気ですか?まずはおいもからと教えられたので、まだ人参あげられてません😣
- 8月25日
-
みーにゃ
解凍して硬かったらお湯を足してちょうどいい固さにしたほうがいいですね!さつま芋からと教えられたんですか。人参も食べやすいですよ〜さつま芋2、3回あげたら新しい食材試して大丈夫ですよ😄別に飲みこむ練習なので、いろんな野菜あげてみてください。
- 8月25日
-
CC
市の講座で、お粥一週間で、次はジャガイモや、サトイモを一週間、それから人参などと言われました💦あんまりこだわらなくて良いのですね!人参は野菜スープでのばすんでしょうか?
- 8月25日
-
みーにゃ
芋で1週間って言われるんですねー炭水化物だからかな😄初めて聞きました💦人参はお湯で大丈夫ですよ、純粋な野菜の味を覚えさせてあげてください✨
- 8月25日
CC
ありがとうございます!片栗粉ですか!やってみます!