
コメント

はるらゔぇん
大人でも今日は食べたくないわ〜って思うときあるから、そーゆー気分なのね〜って思ってます!
娘も離乳食初期はいつも美味しそうに食べてくれたのに6ヶ月後半から食べる日と食べない日のムラが出てきました😭
元気なら大丈夫だと思います♡
なんで食べてくれないのー?せっかく作ったのに!って思ってしまうこともあるのですが、気にしているとそれがストレスになってしまうのでいちいち気にしないようにしています☺️

はな
ちょうどうちも昨日栄養士さんとそんな話をしていたら、今は暑くて食べられない時期だそうです!
秋になったら食欲の秋で赤ちゃんも食べるようになるよーと言われました(^ ^)
用意したのが残されちゃうとちょっと悲しいのと、食べないと心配になっちゃいますよね。
わたしもあんまり気にしすぎないように心がけてます。
みこちゃんママ♡
大人でもありますもんね(´;ω;`)
いつも通り寝返りして
ズリバイしてバタバタしてるので
熱はないと思います!
無理に食べさせるのも
良くないですしね!
ありがとうございます(*´ω`*)
はるらゔぇん
最初はすごく心配しました…
昨日は食べてくれたのにどうしたんだろう?って😭
風味づけされてますか?
食べてくれないとき、赤ちゃん用の和風だしとかコンソメを少し加えたら食べてくれることが多いです♡それでも食べてくれない日は食べたくない気分なんだなーって思うようにしています。