
コメント

maron3
おめでとうございます!
私も二人目妊娠中ですが、無理してないと思っていても意外と体は無理してるので旦那さんに沢山協力してもらうことが大事ですよ☆
私は無理してないつもりでしたが、疲れやストレスから張りがよくあり、子宮頚管短いと言われ入院間近でした(><)

あゆちぃ
おめでとうございます❗
回答とは違いますが、私も2人目妊娠が発覚しまして、明日婦人科にかかる予定です。
何週何日で心拍確認出来ました?
私、上の子4歳です。
-
koumama☆
6週に心拍確認
出来ました!- 7月29日
-
あゆちぃ
ありがとうございます。
明日で6週4日なので、心拍まで確認出来るといいなーと思います☺- 7月29日

ジャンジャン🐻
気をつけることは、昼寝はなるべく一緒にする‼︎ですかね^_^;
やっぱり体力がもちません(;´Д`)
眠くて眠くてw
-
koumama☆
ですよね(⍢)
私も朝10時くらいまで寝て
昼も12時から3時くらいまで
寝てますワラ- 7月29日

コウ
まーほりんさんと同じく、お昼寝は子供と一緒にしないと身体が持ちません(^^;;
あと、悪阻が酷かったので旦那が休みの時は甘えてました(*^^*)
-
koumama☆
旦那にも協力してもらいます‼︎
コメントありがとうございます💓- 7月29日

ゆきんこ
おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
私も二人目妊娠中です。
一人目より二人目の悪阻の方がひどくてけっこう辛かったです。それでもご飯用意したりお風呂に入れないといけなくて、体調悪すぎて泣きながら育児してました(笑)
旦那さんにも理解してもらいながら、実家に頼れるならしんどい時は頼った方がいいです(^^)
-
koumama☆
コメントありがとうございます💓
そうですね。
私わ悪阻わまだ楽な方かなっと
想っています‼︎- 7月29日

ノエ
おめでとうございます★
上の子が1歳2カ月のとき下の子の妊娠がわかりました。
お腹に激突されないよう、寝る時や転がるときはクッションをお腹においたりしてました!
まだまだ抱っこの時期だったので、おんぶとかであやしてましたが無理をしていたのか5ヶ月の時に切迫で自宅安静になり上の子を外に連れて行けなかったりしたので、パパに頼りまくりでした(>_<)
あまり無理せず、ゆっくり過ごしてくださいね★
koumama☆
コメントありがとうございます💓
ですよね。
旦那にも協力してもらいます‼︎