

kuukuu.
大体6ヶ月健診から計るみたいですょ!内診しないとわからないので経腹エコーだと計っていないですょ。
お腹の張りがあると言って初めて計りました。

あずき☆
私は6ヶ月検診の時に旅行前に測ってもらいました。
通常は7ヶ月の時に測ると病院で言われました(◍´꒳`◍)b

ココタン3
そうなんですね。お腹の張りもなく順調なら計らないんですかね^o^

ココタン3
測らない病院ばかり私行ってたんかな(-∧-;)今度1度測ってもらう様にお願いしようかな。ちなみに痛いんでしょうか?

ゆん@GSR
私もどこの長さのことを言っているのだがわからなかったのですが、6ヶ月すぎてから経腹エコー後に経膣エコーをして、赤ちゃんさがってきてもいないし大丈夫ですねーと言われるので、そのとき測ってもらっているのがそうかな?と思うようになりました(^^)!
一度も測ってないのは不安ですね(>_<)
でも35週ということは異常なく今まで過ごされてきたということでしょうか(^^)?
子宮頸管が短いと早産の危険性が高まると病院で言っていました!

ココタン3
前置胎盤との事でずっと安静にしてきたんですが、33週の時にギリギリいけるかなとの事で、やっと安静から解放されました^o^でも1人目2人目が37週38週で産まれてるので37週迄は余り動かない様にと…

ゆん@GSR
そうだったんですね!
動かないように制限されるのもツライですよね(´・_・`)
ちなみに、普通に経膣エコーの機械を入れて画面で見ながら長さ測るので痛みはありませんよ(^^)

miku
内診の時に先生が知らず知らずのうちにチェックしてたりしますよ〜

ココタン3
今度聞いてみようと思います^o^知らんうちにチェックされてるんかも知れないですね。なんかスッキリしました^o^今更三人目で聞くに聞けなくて…色々教えていただきありがとうございました☆

うめもも
私も三人目で位置ども測ったことないです(笑)病院は2つ行きましたが両方測ってません。なので異常があった時にやるのかなぁ?と思ってます!
ちなみに子宮口も39位まではかりません(笑)

ココタン3
同じ方いてホッとしました^o^今回の病院はエコーのみで子宮底長とか腹囲も測らず…病院によってだいぶ違うんですね。
コメント