あームカムカする(>_<)もともと無口な旦那ですが、最近私が娘を寝かしつ…
あームカムカする(>_<)
もともと無口な旦那ですが、最近私が娘を寝かしつけ用としてる時に黙って寝室へ行き、先に寝ます(>_<)疲れてるので仕方ないとは思うけど、おやすみの一言はないのか…。今寝かしつけて寝ようとしたら、布団を斜めに占領し私の枕で寝ているʕ⁎̯͡⁎ʔ༄私はどこで寝ればいいのやら◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
他にも今日あったことを話ししたり、悩んでいることを話ししたりしても返事なし…本人は何気ないつもりかもしれないけど傷つくことがある(>_<)
私が無視したら逆キレでさらに無視ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
思ってること言っても無視されると思うと話す気にならない◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
- ママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
まめ
こんばんは☺
今日も1日子育てお疲れさまです♥
ありゃりゃ…
男の人って、子育ての事相談しても何て答えて良いのかわからないという点もあるのかなーって思います!
無視はよくないし、せめて、おはよう!おやすみ!いただきます!ごちそうさま!いってきます!いってらっしゃい!ご挨拶はしてほしいですよね👌
1度ご主人と、どんな子に育って欲しいかとか、諸々話し合ってみてはどうですか?お休みの日とかにさりげなーく😋
ぴえろ
夫婦の会話の時間がないのは悲しいですよね( ๑´•ω•๑)
旦那さんに今の気持ちを素直に話してみたらいかがでしょうか?
私の旦那も帰ってきたら娘にも構ってくれますが、スマホで動画見て、スマホを消すときは寝るときでしたが、前に私が、「娘と1日一緒にいて、娘に話しかけたりするけど、返事はないし、結局独り言になっちゃうんだよ!笑 だから話そう!笑」って伝えてから結構構ってくれるようになりました◡̈
-
ママリ
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱♡
頑固で無口なタイプなのでなかなか扱いにくいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
優しい旦那さんですね꒰*´∀`*꒱- 8月25日
ママリ
優しく回答していただきありがとうございます(>_<)♡
たしかに何答えていいのかわからないんでしょうね〜(>_<)大変やったね!とかありがとうとか言ってくれるだけでいいんですが、本当に全く気が利きません◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
本当に挨拶だけはしてほしいです(>_<)
ありがとうございますm(._.)mタイミング見て話し合いができたらいいなと思います。
まめ
うちの主人も、まだ未だに子供とどう遊んだら良いのかわからずだったり、私がお手本みせてこんな感じでやると喜ぶよ!とか見せながらやっても、やっぱりどこかで恥ずかしさがあるのかなーって思います。
やっぱり、恥ずかしがらずに、声も少し工夫したり、音を表現するようにインパクトがあるようにしないと子供はくいついてこないですからね☺
たぶん、さっ!話し合いましょう!だと話し合いにならないので、私は外で外食してるときだと、結構話が弾む主人なので、その時に色々話をしたりしてます。
家だとあまり話をするタイプではないみたい、子供の頃から…
ママリ
なるほどー🤔たしかにてれや恥ずかしさもありますよね😫
なんとかさりげなく話したいたです❤️丁寧にありがとうございます💕