※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ♡
妊娠・出産

太ももまで浮腫がひどく、歩くのがつらい。毎日2時間歩いても効果がなく、歩くのが重くてしんどい。子宮口もまだ1センチしか開いていない。歩くのがつらくて今日は休んでしまった。

はあぁ…ついに浮腫が太ももまで来ちゃって歩くのがきつい😔😔😔最初は足首だけだったのに気づいたら足の甲ふくらはぎ太ももって…早く産みたい歩くのが辛いし、痛いし、泣きそうになる😭😭😭毎日毎日ウォーキングしてても効果はなし…一昨日の検診では子宮口1センチくらいしか開いてないからもっと歩いてねって言われたけど、1日2時間は必ず歩いてるし…これ以上歩いたら身体が重くてしんどい😂💦今日はしんどすぎてウォーキングしてません( TДT)

コメント

もりり

わたしもウォーキング1.2時間してるのに子宮口開いてないらしいです😔
もうどうすればいいのかわかりません💦

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    こんなに頑張っても開かないってやはり赤ちゃんはまだ出たくないんですかね( TДT)

    • 8月24日
  • もりり

    もりり

    ですかね💦
    でも先生は来週には赤ちゃんの頭が骨盤にはまってたらいいなぁ〜とか子宮口開いといて欲しい〜〜とかいわれて軽くストレスです( 笑 )

    • 8月24日
  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    そうなんです!言われますよね!!!もお、ほんっとに身体が重くて大変なのに病院行っても体重とか運動とか言われてほんっとストレスですよね😰💦💦💦

    • 8月24日
  • もりり

    もりり

    この前の検診の時に2時間ウォーキングしてるんですけど、、と嫌味ったらしく言っちゃいました😂💦
    もう赤ちゃんのタイミング待つしかないですよね!

    • 8月24日
  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    お互い頑張りましょう😭💗💗

    • 8月24日
りんりんママちゃん

大丈夫ですよー(*^_^*)
私は産まれる前まで気分で雑巾がけしたり、少し歩いたりする程度で、ダラダラ過ごしてましたよ!😌
それでも、38週後半で破水して病院行って次の日産まれました😊
焦る気持ちも分かりますし、とにかく浮腫は辛いですよね😢💦
私もぞうさんみたいな足でした!
本当早く出したい!て感じですよね😰

もう少しです😋頑張って下さい!!

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    ありがとうございます😭💗💗💗
    もー浮腫の酷さに毎日毎日悲しくなります😂💦💦
    あと少し頑張ります😂💗💗

    • 8月24日
Rin♡

わたしは切迫でもなかったのですが、むくみがひどい時は、ウォーキングしてはいけないと言われました😭💦なので、ずーっとグータラしてましたよ😅💦

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    そうなんですか😰💦💦💦
    初耳です😱😱

    • 8月24日
  • Rin♡

    Rin♡


    臨月になると、赤ちゃんの重さもそれなりにあるので、ウォーキングすることで余計に足に負担がかかり、それがむくみに繋がってしまうそうです😭💦

    • 8月24日
nalutomochi

弾性ストッキングいいですよ!
あと浮腫みをとる食材やお茶も結構効きます。

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    ありがとうございます!

    • 8月24日
  • nalutomochi

    nalutomochi

    ルイボスティーがノンカフェで浮腫みとれるし母乳にもいいですよ♡
    ビタミンもとれます。

    • 8月24日
あまじ

浮腫み何ですが、塩分控えめにされてますか?
ドレッシングかけない、とか醤油使わない。とか、

餃子も酢のみとか…餃子自体にも5つ食べると1グラムの塩分摂取です。

私は高血圧症候群なので、塩分気を付けてますが、塩分を気を付ける様になったら、妊婦になる前により浮腫みがよくなりました。

最近料理が出来ず出来合いのを食べたりするのでむくみがドンドン出てますが、

塩分控えると随分楽になると思いますよ!!

私は一日の塩分摂取は5グラムと決まってますが、妊婦さんは6グラムと言われました!

醤油よりポン酢
カロリーオフマヨネーズより赤キャップのマヨネーズ

の方が塩分は少ないんですって( ゚ロ゚)!!

あと麺にも塩分が結構あるので60グラムまでだと言われました(ToT)

参考になれば❗
浮腫み良くなると良いですね!

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    なるほど!!ありがとうございます!!

    • 8月24日
  • あまじ

    あまじ

    納豆のタレも出来ればかけない。
    お豆腐を少し10グラムくらい入れて混ぜると食べやすいですよ。

    タレを入れるのもタラタラくらいにして、

    ハム、ウィンナー、練り物、しらすは塩分高すぎなので、食べない。

    これだけでも、続けると違うと思います。浮腫みって辛いですよね。
    お大事に無さって下さいm(_ _)m
    何度もすみませんでした。

    • 8月24日
ふかふかふか

私も臨月らへんは骨盤やら足の付け根やら膝が痛くてたまらなかったです。しこ踏みなら外にも行かず楽で良いですよ。