![ゆんさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
内科ですね。
他の妊婦さんにうつしてしまうので、産婦人科にはいかないのがルールです。
![**藤子**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**藤子**
インフルエンザとかその他の体の異常は産婦人科で相談できます。時期が時期なら子供の様子も確認してくれるし、経過を知ってる先生に見てもらった方が安心です。
うちはひっそり『今インフルエンザの妊婦の方来てるから端の方にいた方がいいよ』と教えていただきました☺
-
ゆんさく
なるほど、そうなんですね、ありがとうございます^_^
- 8月24日
-
**藤子**
あ。恐らく病院次第かと思います💦
私自身持病で内科に通いながらの妊娠期だったので、内科の先生が妊娠中に飲んでも大丈夫なものが詳しく分からないこともあるそうなので内科と婦人科で連携とってもらってました☺- 8月24日
-
ゆんさく
なるほど…じゃあとりあえずは婦人科で診てもらおうかと思ってて…。
- 8月25日
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
行かれている産婦人科によって違うと思うので、電話で問い合わせてみたらいいですよ(゚∀゚)
妊娠中は産婦人科で!って言われる病院もあれば、他の妊婦さんにうつさないように内科でって言われる病院もあると思うので!
お大事に!
-
ゆんさく
そうですね、行く前に連絡して聞いてみます!
- 8月25日
![マメマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメマ
私は妊娠してから初めて風邪をひいたとき、普通の内科のクリニックへ行ったら医師に困った顔されました😓
しまいには、薬を出すのにも本を引っ張り出して…
内科医師いわく、普通は産婦人科へ行くべきらしいです💦
妊婦に合う薬などの知識を持っているのは産婦人科医師らしいので💦💦
知らずに内科へ受診してしまい申し訳なく思いましたので、ぜひ産婦人科受診をおすすめします。何があっても、まずは産婦人科へ受診するのが1番らしいですよ‼️
-
ゆんさく
分かりました!ありがとうございます!
- 8月25日
ゆんさく
はい、ルール知らずですみません。