
アップリカとコンビの電動ハイローチェアを比較中です。使い心地や購入された方の意見を教えてください。
電動ハイローチェア(ハイローラック)について。
アップリカかコンビの電動ハイローチェアを購入予定です。
今日赤ちゃん本舗でどちらも見てみたのですが、コンビの電動は揺れ幅を設定してもあまり変わらないような…しかも少し早いような気がしました。
アップリカは早さ調整だったので早さを変えてみるとゆっくりも出来てましたが…
電動ハイローチェアをご使用の方はどちらを購入されましたか?
また使い心地を教えてもらえると嬉しいです。
宜しくお願いします!
- 2kids♡mama.(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
うちはこれです😊
揺れ幅はかなり変わりますよ?🤔
使い心地はかなりいいです🙌💕

𝑚𝑖𝑖
コンビのネムリラオートを購入しました!
同じくアップリカのユラリズムと迷ってました(>_<)
うちは本当どっちでも良くて、どっちにしよう…となった時に、
・当時ネムリラの方が少し安かったこと
・赤ちゃんが寝るスペースの広さはどちらも同じだけど、ラックの横幅がネムリラの方がコンパクトだったこと
・ユラリズムが電源コードの真ん中あたりの部分に四角いバッテリーのようなものが付いていて使用時邪魔そうだったこと
以上でネムリラに決めました。
ネムリラですが 揺れ幅は確かにどの段階に設定しても、さほど差は無かったような😂💦
あと、揺れ方がネムリラのほうがちょっとカクンカクンって感じかな?と思いました!
ですが、使いにくいなど感じたことは一度もありませんでした♫
-
2kids♡mama.
詳しく回答頂けて助かります!
見た目もネムリラのほうが好きなのですが、今日息子を試しに寝かしたところ母乳カスをすごく口から出していて動きが早く酔ったのかな?と心配になりました。たまたま出るタイミングだっただけかもですが💧そんなことはありませんでしたか?- 8月25日
-
𝑚𝑖𝑖
うちはありませんでした(>_<)
どうなんでしょう…たまたまそのようなタイミングだったんだと私は思いますが、その子によって合う合わないは多少あるでしょうからユラリズムのほうがお子様にとってしっくり来ていると感じられたならアップリカにされると良いかなと☺️
どちらも、開発段階でたーくさんの赤ちゃんを寝かせてユラユラさせて赤ちゃんの為をとことん考えながら製品になったものでしょうから、合う合わないはあっても 赤ちゃんにとって悪いってことは無いでしょうしね♫- 8月25日

とんとん
アップリカの電動使ってます(o^^o)
ほぼほぼ変わらないので、コンビのと迷いましたが、ボタン操作がしやすいのでアップリカにしました。
抱っこからコレに移動するとき、素早くボタン押せるので助かってます(°▽°)笑
-
2kids♡mama.
確かにボタン操作はかなりしやすそうでした!揺れの早さを変えられるのは嬉しいです★
今のところ少しだけアップリカに偏ってます。笑- 8月25日
2kids♡mama.
エッグショック付いてるやつですね?
私もそれにしようかなーと迷っていました!今日、息子を乗せてみたのですが母乳カスみたいなのが口から出てきて…早すぎたのかなー?と不安になったのですが、そんなことはないですか?
みみ
うちの子も今もたまに吐きますよ😂
まだ1ヶ月くらいなら尚更だと思います🙌
授乳してすぐとか、お腹が空きすぎてとかだと吐きやすいかもですね💧
わたしは娘が2ヶ月なるかならないかくらいから使っていて、そのおかげで朝方まで寝てくれるようになったし、寝かしつけなしで気づいたら寝てくれてます😊💕