
里帰り出産の為里帰り中です(・ω・`)がストレスがヤバく帰りたいです。…
里帰り出産の為
里帰り中です(・ω・`)が
ストレスがヤバく
帰りたいです。
理由は実家の飼い犬が
躾をされてなく、とてもうるさくて
毎晩毎晩四六時中吠えるので
私が『うるさいでしょ!』と
怒りました。
そしたら
皆んなが、そんなに言わなくても
いいのに!と逆に怒られ
うるさいって言うあんたがうるさい。
そんな言うなら帰れ。と言われ
私もイライラしたので
言い返した所
1.5リットルの水の入ったペットボトルを
母に投げつけられました。
そして、犬に対して
私がいかにも虐待したかのように
言ってきます。
『ほら、あの人怖いねぇ
こっちにおいで〜』とか…
私がリビングにお茶を取りに行こうとして
そばを通るだけで
『ほら、危ないよー!殺される!』とか…
呆れて来ます。
最近、胸焼けや腰痛 トイレが近いので
夜もなかなか眠れません(・ω・`)
そして、犬のギャン吠え。
ストレスでなりません(・ω・`)
私より犬のが大切なのか…とすら、
思えてきます。笑
今30wで、
自宅から実家は
新幹線で5時間の距離です。
旦那に言ったら
帰っておいで(・ω・`)!
迎えに行こうか?って
言ってくれました。が
どうしたらいいのか
分かりません(・ω・`)
犬の事で
揉め、
帰れと言われ…
自分が情けなく感じます。
心に余裕もなく
はいはい。と聞けなくて
もっと余裕があるなら。と
思うし
ストレスを感じ過ぎて
お腹の子に申し訳無くて泣けてきます。
我慢して実家に居るか。
自宅に帰るか
迷ってます(・ω・`)
- おおた(7歳)
コメント

キキララ
私ならすぐに帰ります!!

so-mai
私なら帰ります(´× ×`)
-
おおた
コメントありがとうございます📝
はい( T_T)
限界だと思いました( T_T)- 8月24日
-
so-mai
ストレスは嫌ですよね!
私は実家に帰るとストレスだと思い帰りませんでした!
育児も大変だけどそこにストレスも加わるなら旦那さんと協力して二人で育てた方がよさそうですね♪- 8月24日
-
おおた
私も今回で実感しました( T_T)
実家は1.2日で
たまにだから有難いと…( T_T)- 8月24日

退会ユーザー
犬も家族なのでしょうが、妊娠中のaちゃんさんに中身が入ったペットボトルを投げつけるのはありえません…
私なら絶対帰ります
もし何かの反動で取り返しのつかないことになったら恐ろしいので…
-
おおた
コメントありがとうございます😭
はい(・ω・`)
ありえない。と思いました。
危ないし、かなりショックでした…- 8月24日
-
退会ユーザー
自分のお母さんにこんなことをされるなんて、ってショックですよね😞
今はご自身とお腹の中の赤ちゃんの安全が一番大事だと思うので、旦那さんも帰っておいでと言ってくれてるなら帰る方向で考えてもいいと思いますよ。
旦那さんも気が気じゃないでしょうし、赤ちゃんが生まれてからもその状況だとしんどいと思います💦- 8月24日
-
おおた
ショックです( T_T)
母と祖母2人して言われたので
ビックリしました( T_T)
ストレス感じ過ぎて?か
お腹がパンパンに張っちゃって( T_T)
お腹の子が
かわいそうでかわいそうで😭
旦那と話してても
声聞くと安心するのか
号泣してしまいました( T_T)- 8月24日
-
退会ユーザー
2人に言われたんですね💦
aちゃんさんが悪いわけでもないのに…
ほんとに身体に良くないですね(>_<)
病院などの都合はつきそうですか?
出来れば早めに自宅にかえれるといいですよね。
それで切迫とかになると怖いので😭- 8月24日
-
おおた
遅くなりました(・ω・`)💦
病院などは
旦那が調べてくれてるみたいです( T_T)
そうですよね( T_T)
切迫になるのは怖いです😭- 8月26日

まみこ
妊婦に物投げつけるなんて!!すぐ帰って、謝るまでは孫に合わせません😡
しかも産まれてからも そんな犬うるさいなら赤ちゃん起きちゃって更にストレス溜まると思いますよ😭
-
おおた
コメントありがとうございます😫
親に1番に我が子を見せてあげたくて
里帰り出産を選んだのですが( T_T)
こんな風になるなんて
思ってもみませんでした(・ω・`)
ショック過ぎます( T_T)- 8月24日
-
まみこ
それはそうですよね😭親に1番に見せたい気持ち分かりますよ😭
ただ里帰りをして思ったんですが、やっぱり親も1人の人間と言うか(いや、当たり前なんですけどね💦)機嫌良い時や悪い時も、お互いにありますし、子育ても終わって自分のやりたい事もやりたいだろうし、昔みたいに親も体力があるんわけではないし、やってあげたい気持ちがあっても身体がついていかないこと、数ヶ月一緒にいて思いました。ちょっと更年期とかもあるのかな。。とか。
お母様と1度冷静になって お話してみたら良いと思います😊
それでも変わらないなら帰るべきかなと思います。
ただ仲直りしても躾されていないワンチャンが心配ですが😅- 8月24日
-
おおた
私も今回で実感しました( T_T)
前は自分は子供で
親!って感じ?って言うか
甘えたり文句言ったり?が
当たり前で?と言うか笑
自分が大人になり
改めて接してみると
昔と違うな〜って言うかw
伝え方が下手でごめんなさい🙏笑
冷静になって
犬の事も含め
一度話してみます(・ω・`)(・ω・`)
ありがとうございます(・ω・`)!- 8月24日

のんびりママ
そんな状況なら私なら里帰り中止します…。
aちゃんさんにはこんなこと言って申し訳ないですが、実の娘に実の母がペットボトル投げられるぐらいキレるとかあり得ないし、そんな状態で子供が生まれても何だかモヤモヤしそうです。
私は、母が寝たきりで里帰りしてもゆっくり出来なかったし、退院してすぐに普通に買い物したり、ご飯を作ったりしてて大変でしたけど、両親が喜んでくれるならと思い眠れない毎日と疲れの中里帰りしてました。
滞在中のストレスは忍耐的なもので、人とかでストレスはありませんでした。
里帰りのメリットって、ご飯や自分の世話をしてくれるのが一番だと思うのですが、ストレス溜めてまでは必要ないと思うし、犬がうるさいなら赤ちゃんがやっと寝たーってなっても、おこされそうじゃないですか?
嫌な思いする前に戻れるなら戻ったほうがいいような気がしますf^_^;
-
おおた
コメントありがとうございます😫
私も投げられた時
ビックリしました…
お腹に当たったらどうするんだ。と
思ったら
怒りと悲しみとで
ショックで自分の部屋に戻り
泣いて旦那に電話しました( T_T)
私は母子家庭でひとりっ子と
言うのもあり、
1番に我が子を母親に
見せたかったのもあり
里帰り出産を選んだんですが…
こんな風になるなんて…
悲し過ぎます( T_T)
私も
犬が鳴いて子供が起きる事を
ずーっと悩んでました(・ω・`)
確かに戻る方がいいと
今日で確信しました( T_T)
ありがとうございます( T_T)- 8月24日

元気っ子♡
我が家にも室内犬がいるので、犬と息子は退院後から触れ合っていましたが、
今の時点で吠える。いちばんの飼い主が、aさんを敵の様に教えているのは、問題だと思います。上下関係をキチンと躾れていないと言う事は、赤ちゃんが来た時に、自分より下と認識し、吠える事は勿論、攻撃しないか心配になります。お母さんに取っては子供なので、万が一、赤ちゃんに何かあっても犬をかばう気がしますし。
今から自宅に帰れるなら変える方向で考えれませんか?病院の問題がクリアできるなら、後は何とかなりますよ。私も里帰りしませんでした。
夜ご飯だけでも、宅配弁当を頼む。
買い物はネットスーパー。
沐浴は旦那さんにして貰えるなら頼りましょう‼︎(病院で旦那さんに教えてもらえます)
-
おおた
コメントありがとうございます😭
本当にそう思います…
ゲージにも入れず
犬が家中ウロウロしてて
気に入らない事があり
唸ってても、怒りもせず
どーしたのー☺️☺️とか
言ってる位で…猫飼う感覚というか…
食べたい時に食べれるように
おやつを常に置いてるとか…
吠えてても吠えさせているとかです…
結果 かなりのワガママに育ってて
四六時中ギャンギャン鳴いてます😭
今、旦那と病院の手続きの事に
ついて話し合っています…
自宅に帰るとなると
東京なので( T_T)
家事とかには協力的に
なってくれるので、そこは
頼れると思います( T_T)- 8月24日
-
元気っ子♡
人に唸るは絶対にダメです!
我が家もゲージもなくウロウロですが、人間の方が偉い‼︎と上下関係はキチンと躾けています。最低限の躾です。その状態のワンコには、(犬に免疫がある私でも)子供を近づけたくないです。
東京は、病院の問題クリアできたら大丈夫‼︎旦那さんも協力的なら尚更‼︎
お金はかかりますが、東京なら、産褥入院できる所もありましたよ。- 8月24日
-
おおた
遅くなりました😱💦
犬って躾大切ですよね😩
私も動物大好きですが(・ω・`)♡
実家の犬はさすがに何されるか
分からないよーな感じなので
怖いです( T_T)←
はい😆
今、旦那にお金の事も相談して
病院の事とか🏥調べて
貰ってます(*´ω`*)
ありがとうございます( T_T)!!- 8月26日

じゅんさん
優しい旦那さんですね。
私の実家も犬が1番😂ですから
状況がよくわかります。
-
おおた
コメントありがとうございます😭
旦那は
不思議なくらい優しいです( T_T)
どんな状況でもいつも味方で
居てくれるのでそれが救いです😭
ペットは家族で大切だけど…
それとこれとは
違うのに。
優先順位が…と思うと
悲しくなりました(・ω・`)- 8月24日
-
じゅんさん
私は、バツありなので実家でシングルマザーをしていた時に孫より犬が1番と言われました。
は???と耳を疑いました。- 8月24日
-
おおた
遅くなりました( T_T)
コメントありがとうございます😊
え( T_T)?!
そんな事言われたんですか(・ω・`)?
耳を疑いますよね( T_T)
そんな事言われたら
ショック過ぎます…- 8月26日

ぽぽん
私なら即帰ります。旦那さん優しいですね!そんな環境でのはじめての育児は到底無理です。今よりさらにストレスたまると思いますよ〜
-
おおた
遅くなりました( T_T)
コメントありがとうございます😊
旦那が唯一優しいです(・ω・`)
今、旦那に
病院とか調べて貰ってます( T_T)
ストレス感じながら育児すると
考えると…子供も可哀想でたまりません(・ω・`)- 8月26日
-
ぽぽん
旦那さんが優しいのが1番です☺️幸せなことですよ〜❤️❤️
新しい家族は旦那さんとお腹の赤ちゃんだし、旦那さんを大事にして幸せになってください💕- 8月26日
-
おおた
ありがとうございます(*´ω`*)
ぽぽちゃんさんも
もうすぐですね(*´ω`*)♡
お互い元気な子産みましょうね😍⭐️- 8月26日

うさ
お腹は大丈夫でしたか?
犬の事に少し詳しいので言わせてもらいますが、飼い主(お母様?)がそんなんだから立場的にaちゃんさんが犬より下に見られてるんでしょうね。
私もバカ犬嫌いだからすごく気持ちわかります。四六時中ではないですが、実家のプードルが嫌いです。笑
ストレスになるので帰られた方がいいかとおもいます。
私なら親とはもう一切会いません😰
-
おおた
遅くなりました😭
コメントありがとうございます😊
お腹は大丈夫です(*´ω`*)
張って仕方無かったので、
怖くて昨日病院行ったら
元気ですよー(*´ω`*)って
言ってもらえて安心しました( T_T)
そうですよね( T_T)
扉が少しあいてると
いちいち、
私の部屋の前まで来てギャンギャン
吠えて来ます😑
私も動物は好きですが。
躾のされてない犬は嫌いです。
今回で特にそう、思いました←
今、旦那も色々調べたり
してくれてます(・ω・`)
こんな風に
なるなんて
思ってなかったので
予定外過ぎて( T_T)- 8月26日
-
うさ
飼い主がそんなんだから犬の位置が人より上に行くんですよね😰私も躾のされてない犬が大っ嫌いです!💔
前に実家のゴールデンが孫を噛んで死んだ事件ありましたよね?
今後、赤ちゃんを連れてってもそんな感じで何かあったら怖いです😰
毎日そんなんだとお腹の赤ちゃんも穏やかに過ごせないと思います😣おばあちゃんにペットボトル投げられるんだもん、悲しいですよ😢
いい解決法が見つかればいいですね😣- 8月26日
-
おおた
本当ですよ( T_T)
甘やかすのと大切にするのは
違うし( T_T)
可愛がりながら躾は勿論だと
思ってます(・ω・`)が
うちの家族は
怒る=虐待と思ってるように
言ってきますw
私が手を出してるなら言われても
分かるんですが…
うるさい!って注意だけで
そんな風にされる私って…って
思うとショック過ぎました←
ゴールデンのやつ見ました!!
何があるか分かりませんよね😭
はい😭
ありがとうございます😭- 8月26日
-
うさ
そうですよ!
甘やかすのは人間のエゴであって本当の愛ではないのを気付いて欲しいですよね😰- 8月26日
-
おおた
そーですそーです
全くそーです(・ω・`)
妊娠してから…
ギャン吠えされると
イライラしますー😭- 8月26日
-
うさ
うちの実家のアホプー(略してアホのプードル笑)も家に行くたびにギャンギャン言いますよ🤣
その度に罵声浴びせてます!笑
小型犬は愛玩犬で可愛いから、つい甘やかしてしまうんでしょうね😣- 8月26日
-
おおた
ワンちゃんが
躾されてていい子だと
心底愛くるしいのに(*´ω`*)
あの差は何なんでしょう。と
思う位です笑笑
罵声←本当そうなりますよね( T_T)
分かります分かります。
うちの祖母は
威嚇されて唸られて
吠えられてるのにw
あらあら、可愛いね〜😍と
言います←笑笑- 8月26日

退会ユーザー
躾がなってないのは駄目ですね!
動物を飼う以上、ある程度の躾は動物にとっても暮らしていく上で必要な事ですからね😌
多分、そこまで親御さんに怒られたのは、親御さんにとってワンちゃんはとても大切な存在で我が子のようなものだから、怒鳴られて嫌な気持ちになったんでしょう。
私も妊娠中ですが、家に猫と犬を飼っています。犬は最近亡くなってしまいましたが😌
私にとって、自分の赤ちゃんも、犬も猫もかけがえのない存在です。
とても可愛くて仕方ありません、その子達が怒鳴られているのをみると、やはり嫌な気持ちになります。
主さんは、妊娠中ですし、自分の為にも赤ちゃんの為にも旦那様と所へ帰るのが一番良いのではないかと思いますよ😔
おおた
コメントありがとうございます😭
そうですよね…
今、旦那に
帰る方向で話しをしています( T_T)
キキララ
ストレスはほんとよくないですよ(; ꒪ㅿ꒪)
帰る時は体調には気をつけてくださいね!
おおた
はい( T_T)
ありがとうございます!