コメント
りん
私も夜ぐっすり寝てくれますが、朝になってリビングに降りてくるとテンションが上がってずっと起きてます(笑)
ひどいときで吐いたからか50分後に授乳してるときとあります🙃🙌
夜静かに寝てくれるので昼間は存分に甘えてもらおうと思い、できる限り付き合ってます💪(`・ω・´💪)
でも上にお子さんがおられると赤ちゃんに付きっきりというわけにはいきませんよね😳😳
もしあれでしたら寝てほしい時だけミルクを足すのはどうですか??🤤
りん
私も夜ぐっすり寝てくれますが、朝になってリビングに降りてくるとテンションが上がってずっと起きてます(笑)
ひどいときで吐いたからか50分後に授乳してるときとあります🙃🙌
夜静かに寝てくれるので昼間は存分に甘えてもらおうと思い、できる限り付き合ってます💪(`・ω・´💪)
でも上にお子さんがおられると赤ちゃんに付きっきりというわけにはいきませんよね😳😳
もしあれでしたら寝てほしい時だけミルクを足すのはどうですか??🤤
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そまま。
私も極力付き合ってるのですが上の子が構ってちゃんなのでなかなかうまくいきません(´;ω;`)
ミルク考えてるのですがミルクにしてもし母乳が止まったら、と思うと怖くて(´;ω;`)
昼間のグズグズなら楽なもんですよね😂夜に泣かれるより😣😣
りん
3歳さんだと赤ちゃん返りもしますもんね( ´•̥_•̥` )
尊敬します😫💓💓
私は産婦人科で貰ったミルク缶が余ってるので使い切るがてら、お風呂後に飲ませてます🍼✨
ちょうど19時頃に入れるのでそこからご飯食べたり自分もお風呂入ったりでいろいろしたいので…
でも母乳はなんとか出てますよ😋🙌
たしかに夜よりかはマシですが、上のお子さんのこともありますし、ゆっくり出来る時間が増えるとなおいいですよね😫💓
そまま。
やっぱり最近赤ちゃん返りをするようになってきて、見ててよ!見ててよ!と自分のやるをずっとみててもらいたいようでそれがめちゃくちゃしんどいです(笑)
19時くらいにミルクをあげると大人しくしてくれてますか?😮
私もそうしてみようかなー😣
もう夕飯なんて5分で胃に流し込む感じです(笑)ほんとに22時くらいになって電気を消すとぐっすり寝てくれる感じに入るので😣
上の子が寝てくれなくて下の子も泣いてるとパニック状態です。笑
二児育児なめてました😂(笑)
りん
絶対しんどいですよね😫😫
3歳児を担任していた時、下の子が産まれてからやたらと『見てて!』とアピールしだす子がいて、その時はかわいーなあ♡で付き合えてましたが、親の立場となるとかわいーなあ♡で終われなさそうな気がします(笑)
22-23時頃までぐっすり寝てくれますので、今はまだ里帰り中ですがご飯・お風呂・寝ている間のオムツ替えと、なんなくこなせてます😋🙌
ただ、おっぱいが張ってくるので多少しんどくなりますがちょっと搾乳したらいけるぐらいです⸜( *´꒳`*)⸝
ダブルで泣かれると手の打ちようがないですよね(((( °_° ))))
私も2歳差で欲しいと思ってますが、夜のこととか考えたら怯えます←←
そまま。
保育園の先生をされてたんですか☺️?
そうですね、、最初は、あーかまってほしいんだなぁ。と思って対応してましたが今はもう目があと二つほしいくらいです。笑
うちの子はだんだんと夜になってくにつれて寝てくれるので朝試してみようかと思います😣
さっきも17時から20時までぐっすり寝てくれたので下の子を預けて息子とお散歩に行けました😊✨
私も最初は4歳差くらいを考えてたのですが里帰り出来ないことになったので急遽3歳差で計画妊娠しました。笑
でも割と3歳離れてると聞き分けがいいので楽には楽ですよ♡
2歳だとまだ大変ですかね😣😣
イヤイヤ期がどんな感じで来るかですよね、、(´;ω;`)
りん
そうなんです🤗💕
ですが、もっぱら幼児クラスばかりだったので未満児さんとは無縁だったから少ししか知らないのですが…🤤🙌わら
行動範囲も広いし、大変ですよね🙄🙄
少しでも時間ができると上の子もストレス発散になりますよね😋💓
たしかに物事も分かってきますしいいですよね😌💗
イヤイヤ期真っ只中のときやと絶対しんどいですよね😭😭
今から考えただけで恐怖です(笑)(笑)
そまま。
とゆうかこんなのがわんさかいると思うだけで恐ろしいです(笑)
保育士さん本当に尊敬します🙇♀️笑
来年幼稚園なのでこちらからすると早く行ってもらいたい心境ですが。笑
なかなか遠くに連れてってあげれることはしばらくできないので少しでもストレス発散でお散歩には行ってあげたいと思ってます😣
イヤイヤ期はほんとに恐ろしいですよ(笑)今も少しイヤイヤ言いますが2歳のピークはやばかったです💀
でもよく良く考えたら2歳の真っ最中に自分、妊婦だったんだと思うとよく頑張ったなと思います。笑
りん
かわいいですよ( ´﹀` )💕
先生~♡ってかけよってきてくれるので、まるで母の気持ちでしたwww
幼稚園やと、春はギャン泣きでしょうね😭😭
3歳児さんもっていた時、春はほんとに大変でした。(笑)
登園時は心を鬼にして預けてくださいね。(笑)
少しでも考えてあげられるだけで素敵ですよ😩💗
今のあたしの立場じゃ考えられないです(((( °_° ))))
余裕がなさすぎて…(><)
産まれてからイヤイヤ期なのか、妊婦中にイヤイヤ期なのか…
どっちも大変ですよね😢😢
私、今回切迫早産で寝たきりやったので2人目の時にイヤイヤ期やとちょっとどうにもできないなあ。なんて思えてきました( ´︵` )わら