※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも⍤⃝
お仕事

ワンオペ育児しながら働いている方、勤務体制や職種はどのようなものですか?

近くに親がいなく、主人の仕事の拘束時間が長く、ワンオペ育児しながら働いている方おられますか?

どういった職種、
勤務体制(正社員/パート/派遣)
(フルタイム/時短)ですか?

もちろん、職場の理解があるかどうか等にもよると思いますが…よかったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ

主人は中学教師で忙しくしてます。
私は郵便局窓口の仕事をしており、4月に正社員を辞め、勤務をパートに変えて9時〜16時で働いてます。
今は出産の為にお休み中です。
子育てに関して理解はすごくある会社だと思います。

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    ご主人、忙しそうですね💦休みの日も部活の顧問などありますもんね…

    窓口のお仕事いいですね✨
    検討してみます☺️

    • 8月24日
狐...🍂

こんにちは✨
ワンオペかわかりませんが💦基本的に私がしているので
参考になればと思いコメントしました✨
旦那は7時頃に出勤の20~21時頃帰宅です!
私の職種は看護師で正社員でフルタイムです♪
子供が生まれて転職して残業なしの日勤のみで
採用してくれるところに転職しました✨
実母はすでに他界していて義母は遠方に
すんでいるので基本的には頼れない感じです。
職場にも家庭の状態を伝えているので急な
休みも特に文句言わずくださります‼
ほんと助かってるので働ける日は
できることを全力でやってます‼
参考になれば幸いです♥

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    看護師さんなんですね✨
    私自身資格も経歴もなく、不利かもしれませんが働ける日は全力で働く!私もその気持ちを忘れず働きたいと思います✨

    正直に今の状況を伝えて雇っていただける所を頑張って見つけます!

    • 8月24日
ゆうう♡

旦那は、不規則な仕事で、明け方出て夜中に帰って来たり、泊まりもしょっちゅうある仕事です。
私は先月から、正社員で仕事を始めました!
職場が家から近く、託児所付き、残業なしなので、なんとかなってます😂

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    正社員でも託児所あって残業なしだと助かりますよね!!
    そういった職場がないか探してみます!

    • 8月24日
な

夫は自営業+ボランティアを
しているため基本的に家にいません。
早く帰ってきても20時くらいです。
基本寝かせるまで私です(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
30〜40分のところに実母は
暮らしてますがバリバリ働いてるので
あまり頼れません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

パートで美容師してます。
正直風邪ひいてなかなか出れてませんが…
会社の理解があって
働かせてもらっている感じです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
優しいので何も言われませんが
私の性格上かなーり気にします(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    うちも7時〜22時23時ぐらいまでで週2日休みがもうじき週1になるらしく、ほぼ家にいない状態です💧

    会社の理解って大事ですよね。
    私も気にしてしまうタイプですが、なんとか仕事見つけたいと思います!!

    • 8月24日
しーさー

正社員フルタイムで看護師してます。

主人の帰宅は早くて21時で基本子どもが寝てからになります。
以前は勤務地の兼ね合いで日付を越えてからの帰宅でしたが、だいぶマシになりました。保育園の迎えからご飯、お風呂はすべて1人でこなしてます。

義実家はかなり近いですが、義母さんもフルタイム看護師のため平日は一切頼れず。カレンダー通りの休みのため私が日祝出勤の際は子守をしてくれます。

子どもを抱えての仕事慣れますが、大変です…夫婦喧嘩も増えます…
主人も私の出勤と同時ですが保育園の送りは1人目の時から任せてます。
1人目産んでから復帰した際は時短勤務のある職場でやはり体は楽でした。
2人目出産に伴い退職し別の職場に入職しましたが時短がなく、残業もあるため大変でした。

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    看護師など、資格があると就職も有利ですね!私自身ヘルパーくらいしか資格がないので…😅

    子守も頼めない環境ですので、なんとか1人でこなせるように、また第二子の出産もこの先考えているので、なるべくパートで残業もない仕事を探してみようと思います。

    第二子は4学年差で考えているのですが、今正社員として就職して1〜2年ほど経過して産休育休頂くのは図々しいかなと思ってしまいます。。

    • 8月24日