
コメント

はじめてのママリ🔰
画数とかは気にせず、つけたい漢字、名前つけました!(*'ω'*)
サイトや本によって違ってキリがなかったので気にしないようにしました(^○^)

mi-sa
使いたい漢字があったので、そこから名前を考えました。
運勢は多少気にしましたが、そこまで優先しませんでした(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
運勢も、最悪ではなければ使いたい漢字を優先でいいですかね(^^)
- 8月24日
-
mi-sa
それでいいと思います❤
- 8月24日

Lthe
よっぽど最悪出ない限りは付けたい名前優先です😀
-
はじめてのママリ🔰
運勢は最悪ではなく惜しい感じなので、それなら気に入った名前優先にしようかなぁ。。と思ってきました。
- 8月24日

バナナ
私や周りの友達は、付けたい名前
響きやあだ名で呼びやすいなど、
そういったことから決めて、
由来は取ってつけた感じの人が
多いですf^^*)
私は一応運勢も見て、
最悪じゃなければいいかなーと!
運勢や画数、由来も大切ですが、
親やみんなが愛着わく名前に
してあげたいなって思います♪
-
はじめてのママリ🔰
呼びやすい名前、大事ですよね。運勢を気にし過ぎなのかなぁ…と思ってしました(´・_・`)
- 8月24日

退会ユーザー
親の気持ちと願いを込めてつけました。
漢字は響きの後に決めました
-
はじめてのママリ🔰
気持ちと願い。。ですよね(´・_・`)
好きな名前を、まず姓名判断のアプリに当てはめる事ばかりしていたので余計振り回されているのかもしれません。。- 8月24日

どん
私は付けたい名前があるなら、そちらを優先します😊
運勢は良い方がいいけど、育った環境なんかでも違ってくると思うし、子供だって親が一生懸命考えてくれた名前の方が嬉しいと思いますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
付けたい漢字が、どのサイトでもあまり良くなかったので(´・_・`)。。
気に入った名前を付けてあげようと思います。- 8月24日

男年子ママ
全部うまくやろうとすると
なかなか難しいですよね。
私もたくさん悩みました!
私はまず響きから入りました。
それから好きな漢字を当てて…。
でも運勢も気になる。となって
たくさん調べました。
しかしたくさん調べているうちに
運勢の字画の考え方がたくさんあることを知りました。
例えば、さんずいへんは普通は3画ですが、さんずいへんの元は水だから4画だというところや、漢数字はその数字で数える(十なら2画でなく10画)など。
そういうのがたーくさんあります。
その組み合わせによって全然変わってくるのです。
普通の画数で考えたいとのことでしたら別ですが、私は変な名前になっちゃうくらいなら、その考え方で自分のつけた名前が運勢いいものを覚えておいて、うちはこの姓名診断でよいと決めたからいいんだ!と納得することにしました。
結局姓名診断重視だとモヤモヤが残ってしまい…やっぱり自分の納得いく漢字や響きが一番いいなあ。と私はなりました^_^
-
はじめてのママリ🔰
字画の考え方も色々あるんですね!
そうなんです(>_<)付けた後で呼びにくかったり本当に好きな名前ではなかったら運勢はパーフェクトでも、本当によかったのか…と思いそうです(´・_・`)- 8月24日

退会ユーザー
12月生まれの👦で、柚稀(ゆずき)と名付けました。
以下の流れで決まりましたʕ•ٹ•ʔ,✨
↓
。名字と合わせて、
響きが良いか?変に聞こえないか?
。生まれる季節の漢字
冬:冬至のに入るみかん風呂をイメージ
↓
柚と決定
。もう一つ使いたい漢字
希、稀、輝(き)
うつ病の入院中に妊娠が分かり、妊娠を機に症状が緩和されていった事から『稀』を選ぶ
。愛称
柚くん、柚木くん、柚ちゃん
。由来
柚の樹がすくすくと育つように、自分の持っている可能性を信じて道を進んで欲しい
運勢は全く気にしていませんლ(´ڡ`ლ)
-
はじめてのママリ🔰
素敵な名前由来ですね(^^)✨
姓名判断ばかり意識していた自分が恥ずかしくなってきました(´・_・`)。。- 8月24日
-
退会ユーザー
姓名判断も決して悪いものではないと思います。
ただ私自身が、細々した難しい考え方が苦手なので、直感で由来などを決めました✨
誰からもすぐに読んでもらえる…
大人になっても親しまれる…
名前が素敵だなぁ♥と思いますよლ(´ڡ`ლ)
個人的な考えなのですが…
。姓名判断はあくまでも占い、
。占いは当るかどうか?分からない、
。子供の将来は、子供自身が切り開く、
。親はその手助けをするだけ、
と思っています。
もし、気分を悪くされたのであれば申し訳ありません…💦💦- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
友達が子供の名前に、運勢パーフェクトで付けていたので姓名判断を気にし過ぎていました(´・_・`) 占いですもんね。。読みやすく親しみやすい名前、好きな名前と漢字❤︎重視で決めようと思います✨
- 8月24日

くりもなか
私は意味を大切にして考えてます(∗ ˊωˋ ∗)
こんな子に育って欲しいからこの意味を持つ漢字がある名前を考えたり…
でも読みにくい漢字とかにはならないように気をつけて色々考えてます!
画数は全く気にしてません!👌
-
はじめてのママリ🔰
運勢ばかりではなく漢字の意味も大切ですね。読みやすく好きな漢字で、もう少し検討してみます(^^)
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
付けたい名前を優先されたんですね(^^) そうなんです^_^ サイトによって少し違ったりしますよね。。