
現在妊娠7か月です。今朝方、夢を見ました!まだ赤ちゃんの性別がはっき…
現在妊娠7か月です。
今朝方、夢を見ました!
まだ赤ちゃんの性別がはっきりしてなくて7割女の子かなと言われてるんですが、夢の中では、出産して分娩室から病室に戻って来てちょっと落ち着いたくらいの時で、自分の母と旦那がいて、助産師さんが初めて赤ちゃんを部屋に連れて来てくれたシーンでした!
生まれたばかりだからか赤ちゃんの顔は浮腫んで赤くて朝青龍みたいだったけど、可愛いと旦那が目をウルウルさせてみんなで幸せいっぱいのところでした!
その赤ちゃんは男の子だったんですが、夢と実際の生まれた赤ちゃんの性別が一緒だったよ!って方はいらっしゃいますか?
- おぽたん(7歳)
コメント

ゴルゴ33
私は2015年の初夢が男の子を出産する夢でした😃そのときは妊娠してません。
その年の3月に妊娠がわかり、11月に出産しましたが…産まれたのは1歳ごろまで男の子に間違われまくった女の子でした😀
当たってるのかなこれは(笑)

🐬
私は上の子を妊娠して初期の頃から
絶対お腹の子は女の子だ!って女の勘みたいなものがあって(笑)夢でも女の子が生まれる夢を見て、でも周りからは絶対男の子だよって言われてました😅やっぱり女の勘は当たっていて上の子は女の子でした✨
-
おぽたん
ママの勘すごいですね!私は男の子のような気はしてるんですが、願望は女の子がほしいのでたまに女の子のような気もしてきちゃったり(笑)
でも最初の勘と夢が一致して、やっぱりその通り女の子が産まれたら嬉しいですよね!- 8月24日

リース
同じでした(*^▽^*)🎀
私は妊娠が分かる2カ月くらい前に女の子を出産した夢→何日かして命名してる夢…8カ月に性別が分かりましたが女の子でした♬
夢で見たままの名付けはしませんでしたが(^_^;)
-
おぽたん
名前は簡単に付けれないですもんね!
夢の通りの性別が生まれるって多いのかもですね!
余計楽しみになってきました!- 8月24日
-
リース
候補にはあげてて、いざ画数やら調べたら悪くて…やめました( ̄▽ ̄;)
コメントを見ると、多いですよね〜〜!
性別分かるまでドキドキ楽しみですね💓- 8月24日

ママリ
旦那が性別分からない時期に赤ちゃん産まれた夢を見ました。
私達は勝手に女の子っぽいよね♪と言って、女の子の名前を考えていたんですが、夢は私が男の子を抱いてる夢だったそうです😅
案の定、男の子でした〜‼︎
当たってビックリしました😁
-
おぽたん
パパが見た夢が正夢になるってのもたまにネットでありますよね!
夫婦の絆も親子の絆も強い感じがして羨ましいです!- 8月24日

hp
妊娠初期に旦那も私も
お腹の中のべびたんが、男の子だった
という夢を見ました(*´`*)
実際、性別が分かった時に男の子と
言われてほんとに嬉しくなりました(。・ω・。)
やっぱり教えてくれたのかなと
思ってます(๑´∨`๑ )
-
おぽたん
2人ともお腹の子の夢を見るなんてすごい!それは絶対知らせてくれたんでしょうね!私の子はいっつも足を閉じてて「今度は足を開くんだよぉ〜」とずっと言い続けて受けた健診の時は足は開いてくれてるけどうつ伏せだから分からないね💦と言われ、その手で来たか(*´Д`*)と(笑)
意地でもウチの子は教えたくないのかもです(笑)- 8月24日
-
hp
二人して第1子希望は男の子だねと言っていましたが、ちゃんと叶うとは思ってもいませんでした(*´ω`*)それはそれで可愛らしい(*ノωノ)
恥ずかしがり屋さんなんですかね( *´︶`*)- 8月24日
おぽたん
初夢で出産の夢見て、その年に本当に出産ってすごいですね!
男の子に間違われまくった女の子って元気いっぱいってことですよね💕
ある意味、夢は当たってるのかも♪
ゴルゴ33
元気ももちろんですが、顔が旦那と一緒なんです(笑)旦那の赤ちゃんのときの写真見せてうちの子!って言ってもばれないくらいおなじなんです(笑)
ピンクの服着せても、知らないおばちゃんに「女の子が欲しかったの?男の子にピンク着せちゃってー」とか言われてしまったことがあります😅
おぽたん
パパは嬉しい限りでしょうけど、ママの立場としてはちょっと切ないですね(笑)でもパパ似の方が女の子は幸せになるっていうしこれからが楽しみですね!