※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

レトルトの離乳食に寄生虫が入っていたら異物混入ですか?ウオノエで検索してください。

レトルトの離乳食にウオノエの寄生虫が入っていたら異物混入だと思いますか?

画像は不快感ある方もいると思うので載せませんが、
ウオノエと検索すれば出てきます💦

コメント

deleted user

ウオノエが何か分からないのですが、本来入るべきじゃない物が入ってたら異物なんじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もご主人と同じ考えです。
    食べて問題ないものだとしても、食べ物の中に食材以外のものが入るのは異物ですし、シラスにエビとカニが入るのと訳が違うと思います。
    エビとカニは食材ですし…

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    そう言われたら確かにエビ、カニは食材ですね💦
    きちんと研究所で調査してくれたらしく、食べても害はないと言われて納得してしまいました(>_<)⤵

    • 8月23日
はな

問い合わせてみてはいかがでしょうか。
検索したのですがこんなの入ってたら私ならキレます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
deleted user

私も検索して見ましたが、こんなん入ってたらブチ切れですね…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べても問題ないのかもしれないけど、この見た目で食べても問題ないと言われても説得力のかけらもはいです😥
    しらすにエビが混じるのとは訳が違うと思います💦
    旦那様の言う通りだと思うので、ひまわりさんは納得してしまったし、旦那様から電話して貰えるといいんですが😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    度々ありがとうございますm(_ _)m
    お詫びの品を最初に受け取ってしまった&きちんと謝罪もしてくれて明日着で子供宛にお詫びの品を送るとの事で電話は終わったのですが、
    その後にまた話を掘り返す形になってしまっても大丈夫ですかね😭?
    旦那はともかく、私からはかけづらくて...💦

    • 8月23日
よし

上に同じです!!
イヤだーー_:(´ཀ`」 ∠):!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
deleted user

すぐ通法しますね😱😱😱😱😱

  • deleted user

    退会ユーザー

    通報笑

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    大丈夫です読めました😂笑
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
うさぎ

絶対にメーカーに報告すべきです!
私もたまに使うけど、気づかずにあげてたらと思うと…😱
ちなみにどこのメーカーのなんという製品か教えて頂けるとありがたいです。月齢も近いので、同じものを与えてるかもしれないです…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
おにぎりくん

寄生虫というのでブリとかによくいるイトミミズ的なのを想像してたら全然虫ですね!笑
これはアウトだと思います😨
自分が食べるものに入ってたとしても嫌ですもん💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
宮田くん

えっはいってたんですか、、、!?
どこのメーカーか知りたいです。。
ベビーフードよく食べさせるので怖いです😞

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    まとめてになってしまいますが下に追記しました!

    • 8月23日
ママリ

皆さんありがとうございますm(_ _)m
実は先月入っていて...💦
小さかったので虫がと思い、メーカーに連絡したところ、
どういう経緯で入ったか調査しますとの事で今日やっと連絡がきて、
虫ではなく海の生物であるウオノエだと分かりました!
本来、目視検査で取り除くところ、
小さくて見落としてしまったとの事で謝罪とお詫びの品がありました。
仮に食べても問題ないとも言われ、
私は謝罪もあった&海の生き物ならシラスにエビ&カニが混入する事と同じで仕方ないのかな...と納得したのですが、
帰ってきた旦那に伝えたところ、
どうも納得いかないらしく、揉めました(>_<)💦
旦那の言い分としては、
食べて問題ないとしても不快でしかないし、
そんなのが入る事があるなら、
後ろのパッケージに記載するべきだと...😭
私はもっとメーカーに強く言うべきだったのでしょうか?

かおり

私だったら、ひまわりさんと同じように納得しちゃうかもしれません。

ただ、原材料名に記載のないものが入っていたら異物混入だとは思うので旦那さんの気持ちもわからないではないです。

でも、強く言えないですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    電話したその日のうちに東京からエリアマネージャーの方が来てくれてきちんと謝罪があり、
    お詫びの菓子折りを受け取りました。
    そしてまた明日着で、子供宛にお詫びの品を送るとの事でした。
    なのにいつまでもグチグチ言っていたら、
    ただ単にクレーマーになってしまうのではと思い言えなかったです😞
    もちろん旦那の気持ちも分かるのですが難しいですね💦

    • 8月23日
ゆぴ

すみません。どこのメーカーの何に入っていたか教えていただけませんか?🙏💦