
コメント

ありさ
築浅の中古の戸建ては、私も怖いです😰訳ありっぽくないですか?🙄
私なら、得体の知れないところに住むより、建てるのを選びます😂

h a n a ☺︎
私も嫌ですね…なんか怖いです。
-
しらたま3
綺麗だと余計怖いですよね(^^;)
- 8月23日

msk
築浅で中古で買いましたよー!
事故物件であれば不動産屋さんが伝える義務があるそうです!
理由を聞いてその後近隣の方に購入を考えているのですが、こちらの家の方はどんな方でしたか?とか聞きました👌
買った地域で家を建てると3000万は超えますが今回2500万で網戸やカーテンレールなどの細かいものも込みだったのでラッキーでした💓
-
しらたま3
そうなんですね、
なんか家具まで残ってたので
いかにも訳ありそうな感じでして
外観とか中も綺麗ですが
暗い雰囲気が出てて(^^;)- 8月23日
-
msk
家具残してるのは不思議ですね…
違う物件を見ていた時は離婚して早く売り払いたいからエアコンはつけっ放しだと説明されたものがありました!
なのでどんな理由なのかは不動産屋さんが把握してますし、虚偽してはいけないっていう決まりもあるそうですよー- 8月23日
-
しらたま3
そんなこともあるんですね(^^;)聞くのが一番ですね。
- 8月24日

退会ユーザー
そういう物件を見た時 この家の構造が気に食わなくて 新たに立て直したのかな?賃貸に出した? 金あるなぁ。。とか思っちゃいます😂
-
しらたま3
イメージと違ったとゆうことですかね
でも、家具まで残ってるんですが(^^;)
ベビーベッドとか- 8月23日
-
退会ユーザー
多分だるくてそのままなんだと思います😂
お金さえあればまた買えますしね🤔- 8月23日
-
しらたま3
そうなんですね。
- 8月24日

K❤︎
事故物件であれば大島テルっていうサイトで住所検索すれば何があったのか出てきますよ(*≧∀≦*)ちなみに私の住所を調べたら斜め向かいのお家に自殺と書いてあって調べたの後悔しました(;_;)笑
-
しらたま3
え、怖!!怖くて調べられないです。
しかも今、部屋真っ暗にしてみてるんですが
娘がいきなり寝返りうってビビりました笑
よく、調べられましたね(^^;)- 8月23日
-
K❤︎
まさか自分の家の付近であるとは思わなかったので…😭😭火災とかも確か出てくるので引っ越す時など一度検索してみるのは良いかと思います🤗🤗
- 8月23日
-
しらたま3
んー、調べる勇気があったらそうします。
ありがとうございます(^-^)- 8月24日

退会ユーザー
築浅の新築売った方です🙌
うちは悪い理由で売ったわけではないです✨
中古物件買う時は売主(住んでた人)と直接お会いして売買します😊また、不動産屋さんに聞けばなぜ売ったかなどある程度のことは教えてくれると思いますよ〜✨
でも暗い雰囲気出てるのは怖いですね💦
-
しらたま3
そうなんですね、聞いてみます。
写真だけなのにそう感じるのは怖いです(^^;)- 8月24日

いっちはし
うちの近所に築浅の売り物件ありましたよ
そのお家は、近くに別の家を建てています
手狭になったとかで...
お金持ちのすることはわからないなーと思いました...
-
しらたま3
なるほど、確かにお金ある人は、いいですね。
- 8月24日

退会ユーザー
旦那が不動産関係なんですが、新築建ててる途中に夫婦仲が悪くなって離婚してしまう夫婦って結構多いらしいです。
家はできたのに住む家族がいなくなっちゃうんですね。
-
しらたま3
えー、そんな事もあるんですね(^^;)
- 8月24日

ぼんぼん🍑
事故物件なら顧客に伝える義務があるので、きっと言われると思います。
気に入らなくて 他に家を建てたから賃貸に出す お金持ちの人なのか、
急に引越しを伴う転勤が決まってしまって 仕方なく賃貸に出したか
とかですかね…?
どうして新しいのに賃貸に出てるのか、なぜこんなに家賃高いのか、なぜ家具が残ってるのか? ってのを不動産屋さんに聞いたら説明して貰えそうなものですが😊
ローン組めないけど どうしても新しい家が欲しいとか、短期間だけ戸建てに住みたい!とかで需要はありそうですが
そもそも家欲しい人なら、高い家賃払うくらいなら自分で建てた方がいいですよねw
-
あーちゃん
横からすみません、元不動産会社勤めの者です😊
ぼんぼんさんの言われている通り、不安なことや疑問なことは
担当の営業に言えばすぐ調べてくれますよ✨
家具まで残っている築浅の戸建てを何度かオーナーから預かったことがありますが、
田舎の方に転勤になり、狭い部屋しかなかったため
戸建てに置いているような家具が入らないからそのまま置いて行くとか
理由は色々あると思います😌
高い初期費用を払うわけですから、契約までに不安は全て取り除いてください😊
(契約する物件じゃなくただ見ているだけだったらすみません😂)- 8月23日
-
しらたま3
色々あるって事ですね(^^;)
- 8月24日

退会ユーザー
中古物件って購入するのにかなり勇気が入りますよね…
私の知っている話だと、築年数経っていますが。とある家のお子さんが目の前の交差点で交通事故で小さ頃に亡くなり、その後父親は自営業を経営。経営破綻?し、借金取りから逃れる為に夜逃げ。その後奥さん、他の子供たちも出ていき残されたおばあちゃん(おじいちゃんは亡くなったそうです)も家を出て別のところに暮らしているみたいです。
その家が売りに出され、近所の人からあそこの家は買うなと言われていたのに若夫婦が購入。先日、その旦那さんが事故で亡くなったそうです。
偶然にしては重なりすぎている気がして…
私も築浅の中古物件見に行きましたが、暗い雰囲気というの分かります。家が悲しくどんよりしていて暗い雰囲気なんですよね…そこの家は離婚が原因みたいでした。なので購入するのは辞めて、家は新築を購入しましたよ!
-
しらたま3
前の住んでる人のが残ってる気がして怖いです。家賃も高いですもんね
- 8月24日

退会ユーザー
訳ありというか、
あーこんなに素敵に仕上げたのに離婚したんだなーとか、
ここで幸せに暮らしてたのにどうして別れたのかなーとかいろいろ考えてしまいます笑笑
家建ててもめるってゆうのよく聞きますからね。
-
しらたま3
そうなんですか(^^;)確かに家建てたのに勿体ないですよね。
- 8月24日

たろう
もしかしたら競売にかけられたとか?
実家の近所にもありました😓
経営が行き詰まって、家が担保になってて出る羽目になったとか。
その家も家具やカーテンなどそのままでした💦💦
全て担保だった可能性はありますよね(*_*)
検討中の物件がどうかは分かりませんけど…🤔
-
しらたま3
そうなんですね、ありがとうございます。
でも、置いてあっても使う気にならないですね。- 8月24日
-
たろう
亡くなったとかでなく、
何でもない理由だったにしろ
人が使ったものって念がこもってそうだし、
衛生面考えても絶対に使いたくないですよね🤔- 8月24日

ガオガオ
お隣の家が注文で建てた新築の家、2年間経たず売りに出してましたが即売れてました〜
前の方が引越すとき、きちんと挨拶に来てくれたし(理由は会社の移転で〜、とか言ってましたが多分離婚かな?)、
怖い感じはないです笑
私自身は不動産屋に勤めてましたが、家を建てたとたん転勤が決まったなどの理由で、築浅でも賃貸出される方珍しくなかったですよ〜☺︎
-
しらたま3
そうなんですね、ありがとうございます。
- 8月24日
しらたま3
なんか前住んでた人の何かがありそうで怖いですよね(^^;)
見た目は凄く綺麗です。なのに何でかなぁと色々考えてしまいます。
ありさ
確かに色々考えちゃいますね😵
不動産の人に、聞いてみるのもいいと思いますけど、最近は盗聴器だとか怖いこともありますしね…
しらたま3
賃貸もそうですよね(^^;)
ありささんは、一戸建てですか?
ありさ
今は賃貸なんですが、戸建てを検討中です😎❤️