※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小1の娘です。先週と今週に1回ずつ給食でゼリーが出ました。給食を完食…

小1の娘です。

先週と今週に1回ずつ給食でゼリーが出ました。

給食を完食した子でおかわりしたい子は、お休みの子の分のゼリーをジャンケンで勝った子が貰えるそうです。

うちの子は毎日完食していてゼリーも好きなのでジャンケンに立候補したそうです。

そして…
まさかの先週と今週どちらもジャンケンに勝ってゼリーもらったみたいで💦💦
ジャンケンはいつも5人くらいでするそうです。

この話を娘から聞いて、
「凄いね!2回も勝ったんだ!
でも先週もらったんだから、譲った方が良かったんじゃない?」

と言ってしまいました😥
皆さんなら素直に「2回も貰えてやったね👏」
だけにしますか??

私の気にしすぎかもしれませんが、周りの子にあいつまたゼリー貰ってるよ…
みたいに言われないかなって不安で😅
小学生の食の恨みは怖いなって記憶がありまして💦💦

コメント

ちゃ

娘は逆に毎回負ける側ですが、○○ちゃんじゃんけん強いんだよー!凄いよね!って話してるので子供は気にしてないと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    そんな会話をされてるんですね😍安心しました💕
    今度ジャンケン勝ってきたら一緒に喜んであげようと思います!

    • 6時間前
3児mama

じゃんけんという公平なやり方をしているので、あいつまた…とはならないでしょうし(なるならじゃんけん強〜い!という感じかと😊)勝ったなら素直にイェーイでいいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    なるほど👏
    今度勝って来たら一緒にイェーーイ🙌してあげます🥰

    • 6時間前
ママリ

全然気にしなくて大丈夫だと思います!

皆さんが言っているように
「○○ちゃんじゃんけん強い!!」って
なるだけだと思います!!

今度買ったら一緒に喜んであげましょ!😊

はじめてのママリ🔰

そこはラッキーでいいと思います😊じゃないとじゃんけんの意味がないです✨

はじめてのママリ🔰

素直に「2回もらえてよかったね!」だけにします☺️
正々堂々と戦って勝ち取ったので、食べる権利があると思います💕
2日連続ならともかく、先週誰が勝ったかなんて覚えてないと思いますよ✨