

まるっこ
初期から後期までちょろちょろっと茶おりが少し出ていましたが、無事出産にいたりました。
産科で相談しても内診して問題なく「よくあること」といつも言われていました💦
私も稽留流産を経験していたので、出血や腹痛などがあると、心配で健診ではない日にも受診しに行ったりしました。
流産を経験しているとなにかにつけて不安になりますよね。
健診まで日が遠いなら受診してみてはいかがでしょうか。

まぁ
少量の出血とは
赤色ですか?
赤色ならすぐに病院に連絡した方がいいと思います。
まるっこ
初期から後期までちょろちょろっと茶おりが少し出ていましたが、無事出産にいたりました。
産科で相談しても内診して問題なく「よくあること」といつも言われていました💦
私も稽留流産を経験していたので、出血や腹痛などがあると、心配で健診ではない日にも受診しに行ったりしました。
流産を経験しているとなにかにつけて不安になりますよね。
健診まで日が遠いなら受診してみてはいかがでしょうか。
まぁ
少量の出血とは
赤色ですか?
赤色ならすぐに病院に連絡した方がいいと思います。
「茶おり」に関する質問
38週経産婦です 一人目は予定日超過の促進剤でした 今週月曜日の検診で子宮口ピンポン玉(3~4cm?)くらい開いてるよ、頭も下がってきてる、と言われ その日の夜に極少量の茶おり(おしるし?)がありました 火曜日には粘…
悪阻がない方、4週に1回の検診は不安になりませんか?😭 不安にならなかったですか?😭 私は元々悪阻がないので お腹に居る感覚が無くとても不安です。。 出血や茶おりが無ければ 基本的に流産はしてないでしょうか?
現在、第2子妊娠中、生理予定日から計算して6w1dです。 5w4dから茶おり、ピンクっぽいおりものが出始め、5w6dに受診し、胎嚢、リング確認してもらいました。 初期は出血しやすいので様子見だねと言われました。 しかし、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント