※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

授乳量が減少して心配です。風邪で水分不足や食事不足が続き、母乳が出にくくなっています。このまま母乳が出なくなる可能性はありますか?

ショックです。。
今まで頻回授乳や桶谷式マッサージに通ったり、
母乳に良さそうな食事をしたり、
意識して水分取ったりして
やっと2ヶ月頃から完母になりました。

ここ何日か風邪をこじらせていて授乳回数がぐんと減り
(母親が子どものお世話をしてくれミルクを飲んでいました)
水分や食事も取れずだったのですが
ビックリするぐらい、分泌量が減ってしまいました。

子どもが飲みながら泣いたり、すぐ起きたり、
お乳を吸わせているときのツーンとした痛みもほぼありません。
自分で絞ってみても全然出ず、胸も張りません。。

このまま出なくなってしまうのでしょうか?

コメント

あちゃん

はじめまして!

私は生後10日で息子が入院し、それまでまだ直母でなく搾乳であげてた+入院付き添いで搾乳もできずミルクをあげること10日間、、、

出産直後は出ていた母乳がほとんどでなくなり、張ることもなくなってしまいました…

すごくショックで、でも諦めたくなくて、退院後、すぐ桶谷式マッサージに通いました!そしたら、また出るようになったんです!

なので、また桶谷式に行ってマッサージしてもらえば、出るようになる可能性はあるのかなと思います‼

諦めたくないですよね(。>д<)

  • あかり

    あかり

    10日間大変な思いされましたね😢

    本当にあげれるなら卒乳までずっとおっぱいあげたいですよね(;_;)
    子どもの安心した顔、泣いてても落ち着いていく様子、チラチラ私を見ながら飲んでる姿、、
    愛しすぎておっぱい諦めたくありません😭😭

    私も桶谷式また通ってみます😢

    • 8月23日
  • あちゃん

    あちゃん


    ほんとそうですよね(ノ_・。)
    落ち着いて一生懸命おっぱい吸ってるところを見てるだけでも幸せ感じますよね‼

    桶谷式、事情を話したら緊急事態だからと早めにみてもらえたので、事情を話してみるといいかもです(;-;)

    もう一度出るようになりますように(>_<)!!!

    • 8月23日
  • あかり

    あかり

    桶谷式行ってきました!
    やはり分泌量が落ちていました(;_;)
    水分とって和食食べてまた頻回授乳ですが頑張ってみます(><)

    • 8月25日
  • あちゃん

    あちゃん


    そぉだったんですね(>_<)大変ですがお互い赤ちゃんのために頑張りましょう!

    あ!ちなみに出るようになるまで、1日1本お団子(あんこはあますぎるから、みたらし)と具だくさんの味噌汁食べるようにしてました!

    • 8月25日
  • あかり

    あかり

    早速お返事ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
    お団子ですか!食べてみます❤️
    お味噌汁も欠かさず飲みます!

    なんかもう諦めて完ミ…とか思ったんですけど荷物多くなるし、やっぱりすぐあげられる点でも母乳が捨てれませんね😣
    できるだけ頑張ります😌

    • 8月25日