
コメント

とんちゃん
痛がってるのは、4歳のお子さんですか??
長男もそのくらいの時から、今も、たまにですがら足がいたーい😭と、急に泣いたりする時期があります😭多分成長痛では、ないですかー?
砂糖が入っているので、できたら、歯磨き前に飲ませて、歯磨き後は、お水にした方がいいと思いますよ😭!
せっかく歯磨きしたのになあと思っちゃいます😭
- 8月23日

かずこ
⑵から失礼致します。
ただの炭酸水ならまだしも、三ツ矢サイダーとか、ジンジャーエールとかですか?!
三ツ矢サイダーでしたら、画像の通りのお砂糖入ってるので
正直、口をゆすぐと歯磨きの意味無くなっちゃいますよ😭
あなたの感覚は正しいです。
大事な歯やからきちんと説明してわかってもらえるといいですね。
⑴は4歳の子が痛がるのでしょうか??
そうだとしたら、何かしら原因があると思いますが
一日中歩き回って疲れたらなることもありますし
体のバランスが悪くて痛くなることまありますし(足のアーチや、外反母趾内はんしょうし、背中の歪みなどなど)
重大な病気が隠れていることもあります。
精神的なことで痛くなることもあります。
足夜痛いでためにし検索してみてください。
チェックシートがありますので、原因がわかるといいですね💦
- 8月23日
-
かずこ
画像貼り忘れていました💦
- 8月23日
-
かずこ
角砂糖でいえば
17個前後入ってますよ!- 8月23日
-
♥M&Y♥
三ツ矢サイダー系の炭酸です😩
結局、また歯磨きすることを条件に
カルピスあげました💨
2回目の歯磨きの時、義母に
えーーーっ!?
さっき歯磨きしたじゃん。
ゆすぐだけでいいよ~💦
と言われたので黙ってて下さい😤
って感じでしたけど😱
足の痛みは4歳の子の方です。
朝になると痛くなくなるみたいなので
少し様子見ようと思います。- 8月24日

退会ユーザー
うちの子もたまーに足痛がります。
子供の筋肉や骨はまだ未発達なので、昼間激しい運動したりすると、その反動で夜痛くなったりするみたいです😥
治療法は無いので、ひたすら「大丈夫だよ~」と声かけしながらさすったり揉んだりしてあげると、その内痛みが消えて寝ます✨
ただ毎日続いて眠れないぐらい酷いようなら、違う原因かもしれないので一度病院で診てもらった方がいいかもしれません💦
炭酸ジュースは皆さんおっしゃるように砂糖が入ってるので、歯磨き後は絶対飲ませません👐虫歯になっちゃいます💦
- 8月23日
♥M&Y♥
痛がってるのは4歳の子の方です。
成長痛ならいいんですけど
他の病気が隠れてたら怖いなぁ😩
と思いまして💦
昨日だけ特別にもう1回
歯磨きすることを条件に
カルピスあげました💦