寝かしつけ方法について相談です。ミルクで寝落ちが多いですが、これでいいか迷っています。他の方はどんな流れで寝かしつけしていますか?アドバイスください。
寝かしつけについて。。
生後6ヶ月です。今寝かしつけは、お風呂→少し遊ぶ→絵本→ミルク→寝落ちor寝かしつけ
といった流れでやってます。
ミルクで寝落ちする事もよくあるのですが、このままミルクで寝落ちを続けていいのかな?今後大きくなってからの寝かしつけに影響が出るかな?と思って、やめた方がいいのかなと考えたりしてます。
同じような方います?
みなさんどんな流れで寝かしつけしてますか?
アドバイスお願いします!
- ちょこん(7歳)
コメント
miyoxxperth
卒乳するまでは常に授乳で寝かしつけてました( ̄▽ ̄)10ヶ月で卒乳してからは横に寝転んで寝たふりするだけで寝てくれるようになりましたよ(*'▽'*)突然卒乳したので、そのときはどうやって寝かしつけたらいいのか途方に暮れましたが(笑)
(*゚ー゚*)
私も同じ流れです!
ネントレした者ですが…
ベッドで寝ることを覚えていてほしいときは、少し目を覚まさせてから下ろして寝入るときはひとり!っていう状況を作るといいみたいです😊
寝行っちゃったときは少し明かりをつけたり、縦抱きにして起こしてます💡
-
ちょこん
同じ流れなんですね!
完全に寝ちゃう前にベットに下ろすんですね!
うちは抱っこで寝かして布団に下ろすんですが、最近は下ろすと一回パッと目をあけてから自分で横向きになって寝ます!- 8月24日
たぁこ
お風呂→ミルク→絵本→真っ暗な寝室に連れていってスリーパー着せる→ベッドに置く
という流れです
5ヶ月前まではベッドに置いて添い寝してましたよー。
-
ちょこん
ベットに置くと寝てくれるんですねー!うらやましい😭😭- 8月24日
あやママ
お風呂→暗い寝室でおっぱい→ミルク→ベビーベッドに置く
です。
1人でもぞもぞしながら寝ます(^^)
歯が生えてきたらケアしなきゃいけないんですかねー(^^;
-
ちょこん
そうなんです!うち、下の歯が二本生えてて、1日一回歯ブラシくわえさせてるんですが、虫歯の事も気になるし、夜中も二、三回起きておっぱいあげてるので、それもやめるべきなのか…と悩んでます😭- 8月24日
かんちゃん
お風呂→寝室でミルク→一緒にゴロゴロ→寝たふりしたら勝手に寝ているって感じです😌
-
ちょこん
勝手に寝てくれるなんて夢のような話です😭
抱っこで寝かすとかの時期はなかったです?夜中は起きます?- 8月24日
-
かんちゃん
ほんと最近まで抱っこで寝かしていましたが、抱き心地が嫌なのが中々寝付けないのと私の腕がもう無理ってなって布団の上でゴロゴロさせるようになりました☺️
でも日中は抱っこじゃないと寝ません😭
夜中は朝方5時くらいに時々喉乾いて起きてミルク飲んでまたすぐ寝るって感じです!起きない日は7時8時までぐっすりです👶🏻💓- 8月24日
yuuママ
生後5までは常に抱っこか添い乳でしか寝ませんでした。背中スイッチや夜中も頻繁にだんだん起きるようになりこれはまずいと思い、、、添い寝に切り替えました!!
最初の頃はすごく泣いて心苦しかったですが、娘ならできると信じてとりあえず1週間と思ってやりました。
今では昼間は寝室に行きカーテン閉めてぬいぐるみ渡して添い寝。夜はお風呂→足のマッサージ→絵本→授乳です。寝落ちはさせず必ず起こしてから寝かせてます◡̈
ちょこん
卒乳後はそんなすんなり寝てくれるようになったんですね!