※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
妊娠・出産

奈良県 広陵町の心友助産院で出産された方いますか❓付近に住んでるのですが、何も情報がなくて…💦

こんにちは😃!
奈良県 広陵町の心友助産院で出産された方いますか❓
付近に住んでるのですが、何も情報がなくて…💦

コメント

おもち

通ってます😊🌸
綺麗で楽しい助産婦さんばかりですよ!

  • めろ

    めろ

    コメントありがとうございます‼️😚

    生まれも育ちも広陵町で笑
    出来た時から知ってたんですけど、、、
    まだ若めなのもあるのか?
    通ってるって人が周りにいなくて💦

    初産で、しかも違う病院で検診も受けてて、産むって言ってしまい…
    まだ籍を入れてなくて苗字もどちらにするか分からないのでって、書類は未記入で、予約金とかもないのですが…
    途中からでも助産院の方に変われるかな?と思いまして💦

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    わたしも初産で、病院選びに悩んでましたが、知り合いの紹介で見学に行ってみて決めましたよ😊
    最初の心拍確認までは家から近い病院に行きました。2回だけ。
    そこで助産婦さんに知り合いの進めもあり、病院でなく、他の助産院で産みたいと伝えるとちょっと困ってらっしゃいました。先生には伝えないほうがいいよ~と😂
    そのままそちらの病院には行かなくなりフェードアウトしました😂

    わたしも大きな病院と助産院と個人病院、クリニック?など、どんな違いがあるのかわからないままでしたが、見学でメリット、デメリットどちらも伺いました。
    丁寧に教えてくださいましたよ👍
    動けるうちに、とにかく早いほうが良いかと思います!電話で、見学だけでもしてみたいとお伝えしてみたらどうでしょうか??😊❤

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    あ、あとは、心友の妊婦さんは、なんのレディースクリニックという斑鳩の病院にどきどき行くことになります!
    最初のうちは、2ヶ月に一度、後期は1ヶ月に一度くらいかな?わたしの場合、逆子だったり切迫気味でそれ以上お世話になりましたが、、😢💧

    車お持ちなら楽ですが、電車だとちょっと不便かもしれません😂駅からは近いですが(´・ω・`)

    • 8月23日
  • めろ

    めろ

    初産だと何もわかんないですよね💧
    病院多すぎるし、ホームページだけじゃ分かんないし↓↓
    いろんな口コミ見てても、悪い口コミあればいい口コミもあって結局どこも同じ感じやし😱
    私は今通院してるところは、初診やら心拍確認後の、妊婦健診始まって2回だけ行きました笑
    待ち時間かなり長いし、先生も看護師さんもとても優しいんですけど…
    実は久さんなんですよ😱
    助産院と分娩方法ほぼ同じやから、それなら今の家から3分くらいで着くし、助産院いいなぁ…と思いまして✨

    ですね✨
    明日電話してみます🤙
    ちなみに、毎回エコーってあります??

    • 8月23日
  • めろ

    めろ

    車あるので大丈夫です🙆👌
    でも、割と頻繁なんですね💧💧

    助産院は尿検査や血液検査で正常じゃないと断られると、ネットで見たのですが、心友もそうなのかな?🤔
    おもちさんは、特にそういうのは聞かされてないですか?

    質問ばかりすみません😂💦

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    そうそう、クチコミも悪いのは消されるとか聞きますし、それならまわりのお母さん達に聞いたりしたほうがいいかなぁと思います🙂

    毎回エコーありますよ🖤
    しかも割としっかり?見てくださいます、以前にも流産経験があり、いくつかの病院でも見てもらいましたが、どこの病院の先生もめちゃくちゃ早くないですか?質問もする間もなく終わってしまったり、、終わってから、こっそりさっきのぼこっとした部分は足だろうか、、手なのかな?へその緒?みたいな😂
    先生からしたら、いっぱい見てるから丸わかりでも、わたしからしたら小さいうちは赤ちゃんもなんか鳥みたいだし、どこがどうなのかわからないよ~もっと詳しく教えてよ~異常なしなら良いけど、、😂
    ってなってしまいました!笑

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    検査は確かにしっかりされます!
    でもやっぱり疲れぎみたと、尿に淡白出たり、貧血だったりでわたしの場合、問題児です( ;∀;)
    多少の数値であれば、最初から断られてしまうことはないかと思います
    一緒に徐々に良くしていこう!って感じですね。やいやい言われますが、自分の生活を見直すべきだと思えますし、なんだかお母さんがいっぱい出来た気分になりますよ―😂👍
    双子ちゃんだったり、完全に母乳しかあげたくありません!っていう方はお断りしてるみたいです

    • 8月23日
  • めろ

    めろ

    全部、行って回ってられないですもんね😂笑

    エコーあるんですね!よかった✨
    私も流産経験ありです😭
    そうそう!待ち時間長いのに診察なんか着替え合わせて5分とか!(◎_◎;)💦
    何も聞けないし早口やし…
    心配な事聞いても先生は慣れっこなのか、
    あーはいはい
    って感じですし💦

    そうなんですね😚
    もしそれ、酷くなってしまったらそのまま、なんのさんで見てもらって最終そこで出産とかになるんですかね❓
    …って、行ってみて聞かないとわかりませんね💦

    私の母、やたら厳しくしてくるんですけど、日々の体重増加が止まらなくて😱
    たくさんの助産師さんに喝入れてもらって頑張りたいです笑

    ちなみに、助産院に通院して、なんのさんにも行って…
    補助券って足ります?🤔

    • 8月23日
おもち

心友もなんのさんも待ち時間ほぼゼロです!もうすぐ31週ですが、いままで待ったのぜーんぶトータルしても20分くらいかなぁ、、笑
心友の助産婦さんは、毎回楽しみにしてくれてる感じで、行くといつも、検尿終わった?よっしゃ、はよ!はよ見せ!はい、寝転び!みたいな感じです😂❤

ものすごい病気だったり、緊急時は奈良医大になるそうです!そればっかりは、お母さんと赤ちゃん優先ですからね😢

こんなこと言うと、ビビらせてしまうかもですが、助産院で産める妊婦さん達はほんとにほんとに健康で強いんだろうな~!と思います🤔何も困ったことがない限り産めます。逆に言うと、少しの数値も見逃してくれませんし、ベストでなければ産ませてもらえません( ;∀;)

わたしの場合、赤ちゃんの腸に問題がありそうでまだ結果待ちなのですが、、心友で産むのはちょっと無理かもしれません😂でも最後までアシストしてくださいますし、どこの病院で産むかも一緒に考えてくださるみたいなので安心しています。

補助券、いまのところ足りてますよ🙂
普通の病院に15回行くところ、心友10回、なんのさん5回、みたいな感じです!基本的には心友で、たまになんのさんみたいに、かわりばんこに通うので😊

  • めろ

    めろ

    待ち時間ないのが何よりありがたいです😭!
    まだ安定期なる前は病院来るよう言われてたのにつわり酷すぎて行かなかった事2回あるんですよ笑
    待ち時間普通に2時間とかで耐えれなくて💦
    もう20週ですけどまだしんどい時もあるからほんとにありがたい✨

    なんかそんな感じで見てもらえるのっていいですね✨
    普通の病院はただの流れ作業みたいになってますもんね😒

    医大ですか…ヤダな………笑
    赤ちゃん、何もないといいですね😭!
    せっかくならそんな温かい人たくさんのところで産んで、祝福されたいですよね‼️

    なるほど🤔✨
    はみ出したら別に実費で払えばいいんですけどちょっと気になって😂💦
    詳しくありがとうございます😊✨

    あと、いっぱいごめんなさい🙏
    もし心友で産む場合の分娩費用とかって聞かれてますか❓❓

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    ごめんなさい、わたしもりなめろさんもう20週なのにまだ病院行ったの2回?ってさっき思ってしまいました😢🙏
    つわり時期は待ち時間辛すぎます、もう人目も気にせず寝転びたくなりますよね😭💧

    そうなんです~!
    ほんとに何にもなければいいのですが、、心友で産みたいなぁ~😭❤今回はだめでも、もし2人目ができてもまた心友に通うつもりです(*^^*)

    はみ出した分はなんのさんのときだけですね、お薬もらったり、採血のときにはみ出たり。一度採血やらなにかと調べて検査するね~ってときあって、お薬も出てたし高かった日ありましたが、7000円くらいだったかな?
    その他は大概2000いかないくらいとかです。

    分娩費用はだいたい5万オーバーくらいかなー?っておっしゃってました!

    • 8月23日
  • めろ

    めろ

    行かなきゃだったんですが、ベッド張り付いてるかトイレに篭ってて🚽笑
    免許持ってるのに旦那がいる時しか行けなくて💦
    で、そんな少ないんです😭笑
    私は気になるところ、赤ちゃん来てくれて、お金さえあれば全部行きたいです😚笑笑

    あ〜薬は自費ですもんね💊
    分娩費用安いですね✨
    あ〜😱何事もなく健康に産まれてくれるのが第一ですけど、やっぱ💰は安いに越した事ないしそこで産めたらいいなぁ…

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    悪阻ひどかったんですね( ;∀;)
    20週ならちょうど折り返し地点ですし、あと半分がんばりましょう😭👍❤
    そしたら補助券、いっぱい余ってるってことですよね、補助からはみ出る部分も補助券使って、できるだけ実費が少なければいいですね😃🙌

    是非是非!
    これだけ進めましたが、絶対心友が一番って言わない方もきっとたくさんいらっしゃると思います!なんせ常に先生がいませんし🙂
    メリットばかりではなく、他にもデメリットももちろんありますし、やっぱり最後に決めるのはりなめろさんと旦那さまですので、お二人でたくさんお話してみてください😊❤
    いつか心友で、すれちがったり?してるかも?ですね、楽しみにしてます😣💞

    • 8月23日
  • めろ

    めろ

    入院だけは嫌で…でも体重3キロ落ちて💦
    なんとか水分だけはとってました笑
    なんやかんやもう20週、半分ですもんね
    なんかあっという間やなぁとしみじみしてます😱💦
    それが…経腹エコーしかしてないのに基本の補助券1枚と、予備の補助券何故か4〜5枚千切られて予備の方めっちゃ減ってるんですよ😒😒
    エコーも2Dで汚いのに(΄◞ิਊ◟ิ‵)…

    旦那にも聞いて見ましたが、とりあえず行っておいでとのことで☻✨
    行ってみて決めるしかないやろって言われました😓
    うわぁ✨もしかしたらそうなってる時が来るかもですね⤴︎
    私は、心友に断られさえしなければ行きたい!と思ってるので☺️💞

    色々、教えていただいてありがとうございました😊✨
    とりあえず明日、電話して予約入れてみます✨
    お互い元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょう👶
    心友での出産目標に😂💦

    • 8月23日
  • おもち

    おもち

    ここからどんどんお腹もおっきくなってきますし、待ち時間なしでしっかり検診行って、エコーでたくさん赤ちゃん見たいですね😊💞
    最初の数回、補助券、そんなに必要だったかな~😭?確かエコー見るくらいですよね?特に採血とかおりものの検査もなかっただろうし、、謎の減り具合ですね(´・ω・`)

    旦那さんも一緒に行く機会があればきっと旦那さんもやいやい言われますよ!うちの旦那さんはフニャッとしてるので、なおさら甘いもん食べさせたらあかんで!とかおどされてます笑
    助産婦さん見てたら女は強い~って思います🌸笑

    わたしもがんばります!
    行ってらっしゃい!(* ´ ▽ ` *)🙌🙌🙌

    • 8月23日
kiiiiko

楽しい先生(助産師)ばかりですよ!腕は確かだと思います!
無事に自然分娩できるよう、沢山のことを寄り添ってしてくれます!
私は産後の乳房管理(マッサージ)と、娘の体重や成長確認だけで行っていましたが、とても親身になってもらいました!