
コメント

すーい
身分証明書と印鑑。母子手帳一応持って言った方がいいかと

はは
開設可能ですよ٩(ˊᗜˋ*)و
印鑑、子供の保険証
親は免許証などのコピーをとられます!
あとは暗証番号を考えておくとスムーズです!
-
はは
あと母子手帳もです!!
- 8月23日
-
ベビぼーや🐣
ありがとうございます❤️
保険証待ちなので受け取ったら夫に銀行行ってもらいます😊
暗証番号そうですよね‼︎
誕生日とかなら単純だし考えとかないと夫が窓口で困りそ😅💦- 8月23日
-
はは
私、暗証番号上の子の時に考えて
なかったので焦りました😆笑
結局、私の主人の誕生日を足した数字を
暗証番号にしましたよ💗
上の子も下の子も同じ暗証番号です
ゆうちょで作ったのですが、
黒の通帳が黒字通帳と呼ばれていて
Instagramで流行って?たので2人とも
それにしました😆💕- 8月23日

子鉄の母
私は郵便局でつくりました。
参考までに・・・
①登録印
②お子さんの身分が分かる物二点(写真つきのものさすがに生後すぐはないと思うので。うちは母子手帳と健康保険証だしました。
③預けるお金あれば
④窓口に来た人の身分証(写真付き一点もしくは健康保険証などの場合は他と併せて二点)
これでつくれました✨
-
ベビぼーや🐣
ゆうちょ銀行にするか今悩んでます😊
詳しく教えていただきありがとうございます❤️- 8月23日

M♡♡꙼̈A
私も娘が産まれて銀行口座を作りました。
お父さんでも開設できます。
その時に必要な物は銀行口座に登録する印鑑とお父さんの身分証明書と母子手帳とお子さんの保険証と入金する金額です。
開設するのに、1時間ぐらいかかりました。
なので、早めに行かれた方がいいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
ベビぼーや🐣
保険証待ちなので受け取り次第開設しに行きます❤️
お祝い金など分けて貯金したいので早く口座作りたいです(≧∇≦)- 8月23日

Reeeeee
先日、主人が作りに行きました✨
子供の保険証と、子供専用の印鑑を作ったのでそれを持っていきました😌
母子手帳はいらなかったですよ❇
-
ベビぼーや🐣
銀行によって違うんですね🤔
私も子供専用印鑑作りたかったのに夫にみんな一緒でいいよーって言われて却下されました😭
子供の下の名前で作りたかったのに😢
勝手にネットで買っちゃったら文句言わなさそうなので買っちゃおうかな♡- 8月23日
-
Reeeeee
下の名前で作りました👍👍うちは、男の子なので大人になったら渡すつもりです😌😌😌
作ったもん勝ちですよ💝- 8月23日
ベビぼーや🐣
保険証を申請したばかりなので、受け取り次第口座開設します😊