
コメント

ここ
同じ姿勢ずっとはあまりよくないんじゃないですか?>_<シートベルトできないですし...💦
けど、新幹線お金かかってしまいますよね😓7時間は少し長すぎかなぁと思うので、私なら新幹線で行くかもしれないです👍🏻

退会ユーザー
たぶん、その頃には頻尿にもなってくるので、大きめのSAにはほぼほぼ止まりまくることにはなると思います。笑
私は1時間おきにSA寄ってました😜
ずっと座りっぱなしなんて無理と思うので、時間に余裕を持ってSAで足を伸ばしつつ帰れればいいと思いますよ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)空いている深夜に走って帰れば少しは早く着くかと思いますがどうですか?\(^^)/
結婚式自体は、余裕で参加できますよ!私は7ヶ月末に自分の結婚式をやり、1週間後に従兄弟の結婚式に出席しました。全然いけます😄
-
MH
返信ありがとうございます♡
頻尿…たしかに(笑)
深夜だと割引もきくし、検討していました♩多めに休憩しながら行けば大丈夫ですかね♡
おにぎりさんの体力と気力を尊敬します✨スゴイですね✨なにごとも気合いでしょうか✨
実はその大親友もマタ婚で、式の頃には妊娠6ヶ月末になっているはずです♡妊婦の大変さは分かってくれているし、私も結婚式自体には這ってでも(?)行くつもりです♡- 8月24日

🐼
初期、中期に張りなどなかったのであれば私なら行きますね(*^o^*)
サービスエリアなど所々とまって、
休憩したり後部座席で寝転んだり♩(笑)
大親友の結婚式なら行きたいですよね!!
旦那さんの実家が近くってのもあるし
何かあれば頼れるのでいいかな?と!
-
MH
返信ありがとうございます♡
今のところ張りやすい体質ではないみたいなんですが、たまに胃痛が激しいときがあって、それが少し不安です😢
せっかくなら義実家に2〜3日泊まってゆっくりさせてもらおうかなと思っています♡- 8月24日

nuts
切迫とかでなければわかりませんが、私は子宮頸管が短く、座っているだけでも短くなると言われていたので、7時間座りっぱなし、態勢もなかなか変えられないとなると不安です。
まずお腹が大きいと辛そうだなぁと思います😭
自分の7ヶ月の頃は結構お腹が大きかったので😭笑
-
MH
返信ありがとうございます♡
7ヶ月のお腹がどうなっているのか想像できないのですが、やっぱり結構大きいですよね…
もともと大きめなので、なおさら心配です😅💦- 8月24日

退会ユーザー
特に切迫とか問題なければ私なら行きます(*^-^*)
私も上の子妊娠中は旦那とかなり遠出してました(笑)
コンビニ寄ったりして休憩回数だけは多目に取りましたよ✨
-
MH
返信ありがとうございます♡
こまめに休憩入れれば大丈夫ですかね…✨
反対意見ばかりだと思っていたのですが、行ける派の方が半数いたのでだいぶ心強いです♡- 8月24日

ゆう
体調に問題がなければいきます!
今妊娠29週目ですが、妊娠7ヶ月のあたりが一番体調が良かったです\(^^)/
ただトイレは段々近くなります💦なので新幹線で行ければ、新幹線のほうが良いのかなと(^-^;
-
MH
返信ありがとうございます♡
7ヶ月が1番体調良かったんですね✨それを聞いて安心しました!
いかんせん初産なので何もわからなくて…😭- 8月24日

みう
体調に問題なければ行きます!それくらいの時期に私も車で遠出しました。
SAとかで、こまめに休憩を取るようにして、楽な姿勢でいけば大丈夫です!
わたしは後部座席に座っていましたが、足がのばせるようにと助手席をフルフラットで倒して、移動してました~
-
MH
返信ありがとうございます♡
たしかに7時間車に乗ってるとは言っても、車内での体勢は自由ですもんね!
新幹線だとそうはいかないし、案外車もいいのかなと思ってきました!
もうすぐ出産でしょうか?お産頑張ってください♡- 8月24日

れい
車はきついと思います(;・∀・)着いたらもうクタクタになっちゃいますよ~
新幹線ならストレスなく乗れるし早く着くので、新幹線の方がいいと思います^^*
-
MH
返信ありがとうございます♡
たしかに車だと、自分もですが、7時間運転する主人の体力も心配です…🤔
車で行く場合は、前乗りして義実家に泊まらせてもらう予定なので、結婚式では回復していると信じています…(笑)- 8月24日
-
れい
車で行くなら、1時間~2時間で外に出て休憩するようにして無理のないように気を付けてくださいね~(o^-^o)
元気な赤ちゃん生んでください😆💕- 8月24日
MH
返信ありがとうございます♡
そうなんです…新幹線の方が便利で安心なんですが、いかんせんお金がw
犬もいるので、新幹線なら私だけで行くつもりです😅💦