
胎児発達遅延で心配。赤ちゃんの状態が気になります。産後の赤ちゃんについての経験を教えてほしいです。37wまで頑張ります。
胎児発達遅延と診断され、赤ちゃんが均衡型な為おそらく胎児に問題といわれてるのですが、同じ様な方、産後赤ちゃんはどうですか?
35wで1500gなのですが、37wまで赤ちゃんがお腹で頑張ってくれるか微妙なところで、36wで出産することになりそうなので...
出産が近づけば近づく程、心配になってしまって...💦
小さいかっただけで障害も何もなかった、産まれて来てくれたが何か赤ちゃんに障害などがあった等...
差し支えがなければ教えていただきたいのですが...。
- ひまり(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも1人目の時に胎児発達遅延と診断され8カ月くらいに入院してしらべましたが母体にも胎児にもなにもなくただただ個性かなといわれていました(๑>◡<๑)
37週で1800グラムとエコーでいわれてましたが37週4日で促進剤にて出産したら2090グラムでした‼︎小さいだけでなにもなく保育器にもはいらずその日から母子同室で退院も一緒にしましたよ(^^)

ありりん
我が子は38w4dの検診で2700はあるだろうと言われていましたが、39w4dに生まれてみたら2376でした。退院も伸びるだろうと言われていましたが、その後の母乳の飲みも良く、初産婦は6日入院のところをまさかの5日目に退院しました。その後健診でも、驚くほど順調やね!言うことなし‼︎むしろ成長早そうやねと言われており、安心しています。
小さく産んで大きく育てたらいいよという言葉は本当かもしれないと思いました🙃
-
ひまり
あかちゃんが元気に産まれてくれれば良いのですが...✨
小さくても赤ちゃんに問題がなければ安心できますねっ✨- 8月24日
ひまり
赤ちゃん小さかったのは個性だったのですね✨
お腹の中で途中弱ってきたりしなかったですか?
赤ちゃん元気なことを祈るしかないです😌✨
退会ユーザー
個性ていわれてもなんでなのか原因もわからず毎日不安でした(*´ー`*)
弱りはしなかったのですが入院してるときに破水したので促進剤で正期産にはいったらちいさいし出して育てましょうていわれました(^ ^)
ひまり
原因がわからないとすごく不安になりますよね。
先ほど、先生が来られて、赤ちゃんの様子もみて36wになる来週に帝王切開で赤ちゃん出すことにきまりました。
赤ちゃんがここまでお腹におれただけでもすごいよと...。
余計に不安になります💦
退会ユーザー
来週うまれるんですね╰(*´︶`*)╯♡
絶対大丈夫です👌赤ちゃんスクスク育ちますよ💕36週までとかあたしもはやくなりたいです🌟
ひまり
ありがとうございます✨
あさたんさんも元気な赤ちゃん産んでくださいねっ😊
退会ユーザー
ありがとうございます😊お互い頑張りましょうね╰(*´︶`*)╯♡