
オムツ変えや着替えで泣くベビーに困っている新米ママです。泣きわめく理由がわからず、アドバイスを求めています。
オムツ変えや着替えの時に喚いたり大泣きするベビーをお持ちのママさん
泣かない方法があれば教えて欲しいです。。
25日に3ヶ月になる
女の子ベビーの新米ママです。
新生児の頃から実母に
「この子オムツ変えが嫌いなのね」と言われてましたが
未だにオムツ変えと着替えは大泣き&喚きます。。
オムツは変えてる最中に泣いて喚いてオシッコします(^_^;)
足の力も強くバタバタしてるので、オシッコで周りがベッショリ、、( i _ i )そして着替えでまた「ぎゃーーー!!!」
お風呂が大好きなので、着替えで唯一泣かないのがお風呂だけです(^_^;)。。
オムツかぶれもないし、どこか痛いのか、、??
オムツ変えは毎回なので、膀胱炎?などと心配になってしまいます。
泣きわめくベビーをお持ちのママさん
「原因がこうだったよ」とか
「こうしたら泣かなくなった」などあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ♡バンビニ♡(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうにゃん
うちの子も最近まで大変でした!
じっとできなくてすぐ寝返りしようとしたり…
新生児の時も、普通オムツ変えたら
気持ちよくなるはずなのにギャン泣き。
私も母も保育士なのですが、
こんな子珍しいよね〜と笑ってました。
ちなみに、着替えも大嫌いでした(笑)
おもちゃを手に持ったりして気が
紛れる月齢になるまでは
しょうがないのかもしれませんね(;ω;)
服が濡れないように
しっかりめくってあげるとか、
オムツでお股のところ押さえながら
とにかく素早く替えるしかないかな…
かぶれで痛いからとか、
膀胱炎で痛いからとかで
泣いているのではないと私は思いますよ♪
この子は嫌だからしょうがないのね〜と
軽く考えていいと思います!

退会ユーザー
わたしの息子もオムツ替えや着替えの時、泣いてしまいます(´•ω•̥`)
入院してた時に泣いていて、わたしはオムツ替える=スッキリ…なぜ泣くの?と思っていたので助産師さんに聞いたら、ジッとしているのが嫌だからと聞きました🤣もう仕方ないと諦めて泣かせながらしてます!足の力も強くバタバタするので、おしっこうんちまるけになるときもあります😥(笑)
わたしの子は男の子なのでちんちんにおしりふきを被せる、服はガッツリまくりあげる、おしっこされても下にいかないように新しいオムツをおへそより上に置いて汚れたおむつをとるようにしてます(˃̶᷄︿๏)
♡バンビニ♡
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました。
あまりにも泣くのでどこか痛いのか、やり方が痛いのかとか不安になってしまって。。
まだあまり分からないかもですが、オモチャなどで気をそらせるように頑張ってみます。