※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっぴ
子育て・グッズ

生後47日の娘が吐き気や苦しみを感じています。医師は「よくあること」と言いましたが、心配です。同じ経験の方いますか?

生後47日の娘ですが、前からよく吐く子なのですが、このところ何回も、しかもわりと多めに吐きます。大抵ミルクを飲んだあと三回くらい吐いたり、またミルク飲んでから1時間以上経っているのに吐いたりします。そして前かがみになったり極端にのけぞったりするとむせてとても苦しそうにします。1か月検診では、よくあることと言われて終わりでした。でも心配で仕方ありません。同じ方いますか??

コメント

はるる

うちもよく吐き戻してました
飲み過ぎなのか空気が溜まっているのかとかですかねー
吐き戻し以外に熱や下痢などの不良箇所がない場合は様子見でいいと思いますよ!

ひっち

私も同じような感じです(><)今ミルクと母乳の混合なのですが…ミルクを飲ませ過ぎなのかゲップをさせても吐きます。時間が経過してからも吐くので心配になりました(>_<)でも体重も増えていてオシッコも出ているし…吐いた後に顔色が悪かったりグッタリしてなければ大丈夫みたいです!私の子も吐いた後はケロっとしてるので☆でも苦しがってたり吐き戻しが多いと心配になりますよね。

もんもん

上の子がそうでした。
毎回必ず吐きました。
いつも横向きで寝かせてたのを思い出します(´;ω;`)
いつもよくあることですよ、
吐きやすいタイプですね、と言われていました。

1才10ヶ月になりますが
まだよくはきます、
食べ過ぎたとき、むせたとき、のどにつっかえたとき、泣きすぎて、体調が悪いとき
とにかくよく吐きます。
食道が細いのかな?と最近は 言われました。

下の子は生まれてから1度も吐いたことがなく、
やはり吐きやすいタイプ、そうでないタイプがいるんだなぁ、と

大きくなったら落ち着くそうですが
まだまだ付き合いは長そうですね(´;ω;`)