※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんで髪が多いです。髪型が気になります。散髪はいつが適切でしょうか?左頭部の髪がふわふわで、結びたいけど難しいです。

今週で4ヶ月になります。
産まれた時から髪が多くて今こんな感じになってます💦
あまり赤ちゃんを見る機会が無く、この髪型がどう見られてるのか気になります。
赤ちゃんって髪のてっぺん立っちゃうってよく聞くけど、左頭部のとことか細かい毛がふわふわ立ってるし、右側なんてボンバーだしいつ治るのか…。
ちょんまげに結びたいけど左頭部がふわふわだから無理だし。
切ってもらった方がいいですか?
また、産まれた時から髪多かった子はいつ散髪しましたか?

コメント

はむたろ

写真載せ忘れました!

deleted user

上の子がそんな感じでした💡下の子は逆に全然で、8ヶ月になってようやく上の子が生まれた時くらいの毛量です。笑

切っちゃうと余計ツンツンになっちゃうと思いますよ?うちの子はチョンマゲできるまでひたすら待ちました。そのうち伸びれば髪の重さで落ち着くようになりますよ😉ちなみにうちの子は未だに切ったことないです💡

  • はむたろ

    はむたろ

    切らないほうがいいんですね!
    ちょんまげしてみても、右側だけふわふわでまとまらないのでもうちょっと時間がかかりそうです(><)

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はチョンマゲまだ出来ない頃は柔らかいピンで留めてましたよ!それの方がしっかりと留まって使いやすかったです💡

    • 8月23日
  • はむたろ

    はむたろ

    なるほど!
    ピンで留めることも考えてたんですけど、取れて食べちゃったら怖いねと旦那と話してました!赤ちゃん用のピンって売ってるんですか?それとも100均とかですか?(><)

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんな感じのやつです!最近はメルカリとかミンネとかで買えますよ💡小さいものは確かに怖いですが、赤ちゃんの口より大きめのものなら大丈夫ですよ😉

    • 8月23日
  • はむたろ

    はむたろ

    可愛いーーーー♡♡♡です!😍
    探してみます♡
    ありがとうございます!
    女の子で良かったとおもいました(笑)

    • 8月23日
えりママ☆

うちも上の子達おおかったです!
美容室デビューは11ヵ月ごろでそこまではパクパクで自分できったり結んであげたりしていました、

  • はむたろ

    はむたろ

    自分で切られてたんですね!
    うちも切った方がいいのかなーなんて思うんですが失敗したら怖いから勇気出ず…です(·︿· `)

    • 8月23日
くま

うちも髪の毛多いです!
なのでいつもライオンみたいになっています😞笑笑
結びたいのにまだ結べる長さにならないので今は散髪せずに伸びるの待ちしてます😊

  • はむたろ

    はむたろ

    わぁ、見事にライオンさんですね♡
    早く結んで女の子みたいにしたいですよねヾ(・ω・`;)ノ

    • 8月23日
みのむし

うちの息子も今週で4ヶ月になります!
ふわふわの髪の毛とっても可愛いですね😍!!にやけてしまいました♡(笑)
息子も産まれたときから髪の毛が多く、会う人会う人みんなに髪の毛フサフサだねと言われます…(笑)
でもはむたろさんのお子さんのようにふわふわではなくぺったーんって感じです😂
襟足と横の毛が長くて暑そうだったので生後2ヶ月のときに切りました✂️
頭頂部は赤ちゃんの筆を作ろうと思っているので伸ばし中です👶🖌

  • はむたろ

    はむたろ

    ありがとうございます♡いつも「この髪の毛どーしよーねー( ¯ ¨̯ ¯ )」って旦那と話してます(笑)
    授乳時とか汗だくでかわいそうになりますよね!
    筆、いいですね!♡

    • 8月23日
mama

2番目の女の子が半年のときにやっと髪の毛の立ち上がりが落ち着いてきたころです。3〜4ヶ月のときはもう全部の髪が上になってました^ ^髪の毛が伸びてくるとある程度落ち着きますよ!その2番目はもう2歳ですが、こんな髪の毛あったのに毛質が薄く細いので量が少なく前髪カットしかまだしてないです

  • はむたろ

    はむたろ

    かわいい♡
    半年頃には落ち着いてくれるんですね!

    • 8月23日
わさびずく

フサフサ仲間です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちの子はつむじの関係でモヒカンになったり、調子良い時でもライオン状態でした。
寝返りするようになり少し落ち着き、伸びた今は鬼太郎みたいです。
寝てることが多い今の月齢ではタオル被せても立ってくるのではないでしょうか。私はそのままでいたら(私がズボラというのもあってですが)皆さんには、髪の毛元気だね〜と好意的な声をかけられていたと思いますので、あまり気になさらなくとも大丈夫と思いますよ。

  • はむたろ

    はむたろ

    うちは左だけボンバーで…。
    私も、どうしたらいいかなーと気にするだけで特にブラシしたりしてないんですが、たまにしても立ってるから意味なく、前髪整える程度で終わっちゃいます(><)
    寝返りで落ち着いてくるんですね!

    • 8月23日
もも

うちは多すぎはしませんが、同じくてっぺんが立ってます😊
可愛いとんがりニット帽をかぶったおしゃれな赤ちゃんを見た母が、手芸が得意で帽子を作ってくれました。
蒸れて暑いかもですが、直射日光も暑そうなのでお散歩の時はかぶって出かけます😉
脱ぐと癖も落ちついてます👍

  • もも

    もも

    耳の辺りは痒そうだったので切りました✂️

    • 8月23日
  • はむたろ

    はむたろ

    帽子いいですね!うちもかぶせてみます!
    うちも耳のとこがクルッとしてて痒そうですが切って失敗したら怖いので耳にかけちやってます(·︿· `)

    • 8月23日
  • もも

    もも

    うちも耳にかけてたんですが…母が切ってあげる‼️と切ってくれたというか…切りました笑😚

    • 8月23日
  • はむたろ

    はむたろ

    なるほど!
    YouTubeで切り方見てみます(笑)
    今ちらっと耳見たら、耳の穴に髪の毛入ってました(笑)

    • 8月23日