
新生児の授乳方法や間隔について教えてください。マニュアル通りに頑張らなくてもいいのか、寝てしまうので不安です。
7/24に出産したばかりの新米です。今日退院で、まだそこまでおっぱいがでないので15分くらい乳首を吸わせた後ミルク60mlを3時間おき、と言われたのですが、乳首を吸うことに疲れてしまうのか、ミルクの腹持ちがいいのか、ねてしまうと全然起きません。ミルク60も半分くらいしか飲み切れません。
そこで、みなさまの新生児の時の授乳方法、間隔や起こすコツ(くすぐり、ゆすりはききません)などお教え下さい。まだ4日めだから、そこまでマニュアル通りに頑張らなくてもいいのかな?とも思うのですが、あまりに寝るので不安で。。
- なっぴ(9歳)

akari22
まだ産まれたばかりの新生児の頃は沢山寝てました〜!
私は起きるまで待つ派でした!
ただ、この時期は暑いので心配だったら抱き上げたりして起こしてあげてもいいかもしれません!
足の裏とかくすぐってみたり、手を開いてみたり。。。

りこ27
出産おめでとうございます!
私もそうでしたよ(>_<)
何しても起きず、、
産まれたら3時間おきに起きるのかと思ってたら昼間ずーっと寝てました。
心配だったけど退院してしばらくすると、悩んでたのが嘘みたい。2〜3時間おきに起きて泣くようになりましたよ!
今2ヶ月ですが体重も平均より重いです!
私みたいな場合もあるしあまり神経質にならずに、今休めるうちにゆっくり休んで大事にしてください(^^)

ゆめ20
私は清浄綿で顔や体を
拭いて起こしてます\(ˆoˆ)/

ももとさくら
出産おめでとうございます(*^^*)
赤ちゃんはお腹が空いたらちゃんと起きてくれますよ♪
産まれたばっかりはよく寝て楽だな〜と思ってましたが、しばらくしたらきっちり3時間おきに起きてたので逆に寝不足でした。
ミルクは腹持ちが良いらしいし、無理に起こさなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)

まこ
うちもそうでしたが、まだ眠気が勝っているんだと思いますが、そのうち3時間間隔で起きてくれるようになりますよ(`・ω・´)
間隔は3時間経っても寝てたら寝かしてましたが、脱水も怖いし黄疸もあったので流石に4時間はあかない様に起こしていました。
オムツを替えたり、濡らしたガーゼで顔を拭いたり、お着替えしたりしています( ˙ω˙ )
ちなみに産まれてすぐだと疲れやすくおっぱいが長いとミルクの時に体力が残らず飲みきれず寝てしまうので、私も母乳がそんなに出ていなかったのでおっぱい5分づつで切り上げてミルクを足していました。
今は哺乳力もついてきたのでおっぱいを長くしてもミルクも飲んでくれますが(ˆωˆ)

なっぴ
ありがとうございます!手を開いてみるのは考えつきませんでした、やってみます!(>_<)

なっぴ
ありがとうございます!そういうもんなんですね…今日もぐっすり寝てました。焦らず様子を見てみます。

なっぴ
ありがとうございます!ためしてみました、逆に気持ちよかったのか寝ながらニッコリしてました(*^^*)笑

なっぴ
ありがとうございます!焦らず様子を見てみます。やはり腹持ちがいいってところでも起きないんですかね、、量も見直してみます(>_<)

なっぴ
ありがとうございます!一ヶ月になるとけっこう変わるものなんですね、まだ吸うことに慣れてないのかなーと焦らず待ってみます
!
コメント