
育児に苦戦中です。赤ちゃんのげっぷが心配で、吐き戻しも焦ります。どうしたらいいかわからないです。
今月出産したばかりです(^ ^)
慣れない育児に毎日苦戦してます💦💦実家に里帰りしてますが、赤ちゃんのお世話は1人でしてます💦💦
首がすわってない赤ちゃんを抱っこするのもドキドキです💦💦
完母で今はやってます、オムツもお風呂も毎日汗だくで必死に頑張ってます💦💦
授乳した後、げっぷのさせ方が下手くそなのかあまりしません💦
なので、しばらく座らせた状態にして背中さすったりポンポンしていますが、たまにげっぷ出ますが出ない方が多いんですが、大丈夫なのかなと心配です。
それと、吐き戻しした時すごく焦ります💦
よくあることって言われたんですが、赤ちゃんならみんな吐き戻しってしますか??
その時って赤ちゃんは苦しいんですか??😢
可哀想で、でもどうしたらいいのかわからなくて…
- ぴんく(7歳)

みけあママ
娘もゲップ出にくかったです~😂
よく吐き戻しもしてましたし唸ってました(笑)
よくあることですよ🤗大丈夫です!

凌久ママ
吐き戻しはよくあることなので
吐き戻した後に機嫌がよければ
問題ないそうです。
ゲップは出やすい子と出ない子と様々なのででなくて心配な場合は
横に寝かせてタオルなどを、背中に当てて寝かせるとか、縦抱きで背中をさするとか、あゆさんが行ってる方法で行うで大丈夫だと、思います。
慣れないことだと色々ととまどったりしますよね(^_^;)

おりちゃん
おめでとうございます
毎日お疲れ様です⭐️
首が座るまで何するのも怖いですよね〜しっかり首の付け根さえ支えていれば大丈夫です!私も今生後7日目で完母です。げっぷ出ないのがほとんどですよ〜吐き戻しもありますよ〜赤ちゃんは胃が真っ直ぐなのですぐ吐いちゃうみたいです😊焦らずママのペースで頑張ってください😊

やっぴ
吐き戻しはみんなすると思いますよ😊
赤ちゃんの胃はとっくりのような形をしているので、特に吐き戻ししやすいです☺️
吐き戻した後に機嫌も悪くなければ全然大丈夫ですよ!
私は毎回「あら、吐いちゃったねー!ちょっと飲む量多かったかなー?」って話しかけながらやってます✨
話しかける事で慌てずに自分の気持ちも落ち着けると思いますよ😁

さとちゃん
わたしも新生児のときは
毎日毎日緊張してました😰
しゃっくり、吐き戻し、鼻からの吐き戻し、鼻ずまり、便秘、本当に
些細なことでプチパニックです😭
新生児の頃はまったくゲップがでず
いっぱい悩みましたが
今は縦にするだけでゲーッて
してくれるようになりました😂
成長したんだなぁって思います😌
母乳の出が良すぎるとドバーっと
吐き戻しするときもあります🤗
焦りますよね💦心配になったら
とりあえず小さい事でも身近にいる
先輩、病院の先生、ママリに
聞いて少しでも安心するといいですよ😌✨一緒にがんばりましょうね☺️

退会ユーザー
おめでとうございます( *´꒳`* )
赤ちゃんは吐き戻ししますよ(^-^)
上の方も言ってますが、胃の形状的に仕方ないです😊
うちの子はこの間までNICUに入院してていたんですけど、
ゲップした時に口から吐き戻して鼻からミルク吹き出しちゃって焦って看護師さんに助けを求めたら
赤ちゃん良くやるから心配いらないわよ〜って言われました( ¨̮ )!
少し吐き戻したあとグッタリするんですけどその後元気になれば大丈夫ですよ😌
慣れない育児、お互い頑張りましょう💪🏻!
コメント