
下の子が産まれてからの一番上のお子さまの姿や心の状態について聞きたいです。二人目を授かり、不安定な気持ちで育児をする中、同じような経験をされた方のコメントをお願いします。
二人目を授かりました🍒息子は早産まれで、二人目は3月下旬に産まれる予定です。年子になります。そこで質問なのですが、同じような感じで子育てされているママさんに聞きたいです。下の子が産まれてからの一番上のお子さまの姿はどうでしたか?体つきは大きいですよね?
あと心は不安定になりましたか?二人とも愛情いっぱいで育てたいのですが、今からドキドキかんがえてしまいます。今わたしの仕事がいそがしかったり、旦那はかえりが遅いのでひとりでこなしていってますが、悪阻がかなりひどくて(@_@;)いろんなことをついかんがえてしまいます。もしよかったらコメントください。批判的な返信は申し訳ないのですがやめてください。お願いします。
- ベージュ(7歳, 8歳)
コメント

ぐでたま
二歳手前ぐらいで下の子が生まれ、うちの子は生まれた時そうでもなかったですが、少し経ってから甘えはでましたね。
心は不安定にもなりました。
協力してくれる人がいればまだましだと思いますが転勤先で里帰りなし、主人も生まれてすぐ出張や、いえにいても子どもたちとは触れ合う時間もなかったのでいっぱいいっぱになりましたね。
頑張りすぎないことが大事かなと思います。

ほの☆ひな
うちと同じで、思わずコメントしてしまいました<(_ _)>
2人目産まれる頃に、上の子が2歳になるのでイヤイヤ期と重なりそうだなとか色々考えてしまいますよね(´×ω×`)
下の子ばかりに構ってしまわないようにしないとなぁーって、思っています( ˙-˙ ) 今現在、既にうちの娘はちょっとシケてますが(笑)
-
ベージュ
そうなんですよぉー。考えてしまいます(><)娘さんお腹にいることがわかるんですかね?!息子は甘えん坊なので産まれたらすごそうなきがします(@_@;)
- 8月23日

himawari4
上のお子さんが早生まれなら学年は2つになりませんか?
うちは下の2人は2人共3月生まれで2歳差です(^-^)
上のお子さんは女の子ですが?
うちは男の子なのでヤキモチや赤ちゃんがえりはありました(>_<;)
小さい子を追いかけなきゃいけないのに妊婦だと大変ですよね(。>ㅿ<。)

ベージュ
息子は5月産まれで下の子は来年の3月に産まれるので、学年は年子になります(^_^)
上の子は男の子です😉すごい甘えん坊なので、下が産まれたらすごいことになりそうです(><)
二人とも大切に育てたいです(><)悪阻がひどくて私の気持ちが不安定なので、、、お腹のこや息子に申し訳ないです(>_<)
ベージュ
ありがとうございます。そうなんですね!私も頼るところがないので頑張りすぎず子供達を大切にかかわっていこうとおもいます。ありがとうございます。