
人参などの硬い食材は、圧力鍋を使うと柔らかくなりますが、安全な方法を知りたいです。
人参などのなかなか柔らかくならないものはどうやって調理されてますか?
圧力鍋だとすぐ柔らかくなるのですが、お手入れが不十分だったり下手に使うと爆発したりして危険と聞いて使うのが怖くなりました。
安全な方法が知りたいです(;_;)
- ちーこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
電子レンジのメニューにある根菜でやってます(´ω`)

COCORO
九ヶ月です
圧力鍋持ってますけど…料理が苦手なので使いません💦
人参は結構くせ者ですよね😰
最近は
みじん切りにして
炊飯器のお粥モードで炊いてます
結構いー感じになりましたよ👌✨
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
ですよね〜!
私も義母がくれたのに使ってなくて😂
炊飯器で人参のみですか?
炊飯器調理、興味深々です♪
調べてみます!- 8月22日
-
COCORO
人参のみです🥕
フリージングしてるので、色々混ぜたりはしないです🤗✨
炊飯器は私も先日初めてしましたよ👌
また明日もする予定です😝- 8月22日
-
ちーこ
わー画期的ですね✨
次やってみます😍- 8月22日
-
COCORO
誕生日近いです31日なので♡
全然違う回答ですが💦
炊飯器は人参いれたら多めに水入れたらお粥モードのボタンだけでオッケーですよ!
出来上がったら食べてみてダメそーならもっかいスイッチ押してみらいーですよ‼️
前回 九ヶ月程度のみじん切りだったので、一回で出来ました😜👌
是非試してみられて下さいね‼️ではでは♡- 8月22日
-
ちーこ
近いですね!
もう10ヶ月になるなんてあっという間ですよねー
赤ちゃんじゃなくなっていくのが寂しいです(笑)
お粥モードなんですね!
もう一回押すだけなんてなんてお手軽♡
ありがとうございます😆- 8月22日
-
COCORO
教えてもないのに成長して行っちゃいますよね👶🍼毎日驚かされてばかりです‼️✨
ではでは♡またお話しできるの楽しみにしてまーす♡- 8月22日

チー
電子レンジ600Wで3分です
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
3分ですか!
離乳食教室で舌で潰せるくらいに、と言われて圧力鍋に手を出したんですが😱
そこまで柔らかくしないても大丈夫ですかね💧- 8月22日
-
チー
様子を見ながら追加チンします(*゚▽゚*)
それか、お米を炊くときに炊飯器にラップで包んでおくと、一発で出来ますよー!- 8月23日
-
ちーこ
炊飯器、一発なんですね♪
素敵です(。•ᴗ•。)♡
やってみたこと無かったので今晩やってみます!- 8月23日

退会ユーザー
カットしてチンしてます!
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
みなさんチンですね(^^)
柔らかくするの結構時間かかりませんか…?- 8月22日
-
退会ユーザー
食べやすいサイズにして、ラップして1分前後でいい感じですよ!
- 8月23日
-
ちーこ
1分前後でいけるんですね!
私がするとなかなか柔らかくならないのはなんでなんでしょう(;_;)
大きさ変えてみます♡- 8月23日
-
退会ユーザー
大きいのかもしれないですね。
手掴み出来るまで細くしたり、すぐ食べれるサイズにカットしてます。- 8月23日

キキ
ご飯炊くときに一緒に炊飯器にいれちゃいます!柔らかく甘くなるのでオススメです(^^)少しごはんに色がつきますが💦
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
炊飯器!
聞いたことあったのにすっかり忘れてました😆
早速やってみます!
ありがとうございます😍- 8月22日

スナフキン
こんばんは
小さく切り過ぎると、逆に火が入りづらちらしく、大きめにスライスして湯がいてましたよ。
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
なるほど!
そのせいかもです😱
ちょっと大きめでやってみます♪- 8月22日

ゆなちゃん
キッチンペーパーにカットしたのをくるんで(多少水が残ってる状態)ラップしてチンしてます‼️
かぼちゃやじゃがいもとかも同じようにしてます‼️
-
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
キッチンペーパーですか😲
やった事ないのでやってみます!- 8月22日
-
ゆなちゃん
時短料理をされてるかたのブログにのってたやりかたです‼️
ラップだけだといまいち柔らかくなってなかったりするんですが、キッチンペーパーに水含ませてる状態でラップしてチンするとほくほくに柔らかくなりますよ‼️
600ワット3~5分です☆- 8月22日
-
ちーこ
キッチンペーパーにそんな威力があるなんて…!
素敵な情報ありがとうございます😋- 8月22日
ちーこ
お返事ありがとうございます♡
やっぱりレンジが手軽ですよね(´-`)
柔らかくなりますか??