
コメント

ふーこ
絶対に出来ません!!
移動距離や時間は短くても買い物の時間も含めたら20~30分1人にさせてる状態ですよね……
その間に絶対に何も無いって保証はないですし……
自宅からではなく、近隣から出火して家事に巻き込まれるとか……
空き巣に入られるとか……考えたら子供を置いては無理です💦
買い物はコープと週末のまとめ買いで、足りないものは代用するとかですね😓

あかちゃん
怖いですね(´×ω×`)
でも、私も信号もなく家の真横のコンビニとポストに昼寝中に行ったことあります(^^;)ごみ捨ても寝ていたらそのまま行きます✩
自分の子を守れるのは自分だけ、他所がしていても自分がしないならしないを突き通したらいいと思います。
うちはうち、よそはよそで。
-
mi-mo
ごみすてとかは全然寝てるときにいきますね✨買い物はすこしこわいですね😢
- 8月22日
-
あかちゃん
スーパーに買い物って、レジが並んでいたり時間がかかりますもんね(^^;)
リスクを理解してそのママさんもしているのだと思うので何かあっても自己責任ですね(^^;)子供は可愛そうですが…- 8月22日
-
mi-mo
自己責任ですよねー
- 8月22日

退会ユーザー
それをしてる人結構いますよね。
私の母もそうしていたそうですが私には出来ないです😱
-
mi-mo
結構いるのですね😢
できたら楽だなーとか思いますが勇気がないです。- 8月22日

兄妹mama
私も怖くて絶対できません(>_<)
今アパートの2階に住んでいるのですが、駐車場に重たい荷物を取りに行くだけでもそわそわします💦💦
うちの子今1歳9ヶ月ですが、キッチン前のゲートを突破し、そろそろコンロの火をつけるんじゃないかとヒヤヒヤしています😖💨
他所の家の事にはなかなか口出しできませんが、もしもの事があった時にそのママさんは悔やんでも悔やみきれないでしょうね( ´-` )
-
mi-mo
寝てたらいいけどいないときに限ってですもんね。
うちも二階ですがひやひやします。笑- 8月22日

ゆうみん
ゴミ出しとか、車に荷物取りに行くのでさえ小走りで、とてもじゃないけど買い物なんかできません…💦
-
mi-mo
そうですよね😞
昔の人はよくやってたみたいですよね😢
私も怖くてできません⤵️- 8月22日

ぶるま
2歳を1人では置いていけないですね💧
車で主人を早朝会社に送る往復10分、5歳と2歳の兄弟ですが、両方寝てたらそのまま、テレビのリモコンと簡単な朝ごはんを一応テーブルに準備だけして送ってきたりはあります💧
mi-mo
火災は怖いですね😞