※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

産休育休中に2人目を出産した場合、1人目は保育園を辞める必要があるでしょうか?

こんにちは!
刈谷市の方で分かる方いたらお願いします!

1人目を保育園に預けていて
もし2人目出来て産休育休に入ったら
上の子は一旦保育園辞めないといけませんか??💦💦

コメント

RYU

刈谷市民です。

今のところ産休中は退園しなくても良いですが、年少さんまでに育児休業に入ると退園しなければなりません。

  • ゆう

    ゆう

    やっぱりそうなんですね💦💦
    ありがとうございます!

    • 8月22日
らいとまん

刈谷ではありませんが愛知県在住です!

産休入った時に市役所などで手続きすれば辞めなくてもいいと思いますよ😊
一応私の住んでいるところでは妊娠8カ月から産後4カ月までは就労証明出さなくても継続で保育園通わせれますよ👍✨

役所に母子手帳持ってけば大丈夫です😊また産休の期限が会社で決まってればその証明書も一緒に持っていけばその期間の間は就労証明なくても大丈夫だと思います‼️

直接役所に聞いた方が早いと思うので聞いてみてください✨

  • ゆう

    ゆう

    なるほどです!
    役所に電話してみます😊🙌

    ありがとうございます😊🙏

    • 8月22日
ぽむぽみぷぷりん

名古屋市在中です!
わたしは継続できました。
育休後仕事復帰するようなら
継続できるとおもいますよ!

友人は春日井市なのですが
春日井市は待機児童が多く退園になると言われたそうです。

同じ愛知県でも全然違うので
ぜひ役所で確認してみてください(o^^o)

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね🙌
    出来れば継続したいけど…
    役所に聞いてみますね😂🙌

    ありがとうございます!

    • 8月22日
そら🌟

1人目が3歳以上で、復職予定なら継続して保育園通えます!
3歳未満だと産後2ヶ月までで退園になります。