
母乳とミルクを混合しているけど、母乳の出方が悪くて夕方から夜はミルクをあげている。母乳の出方が悪いので完ミに移行したいが、ミルクは3時間おきにあげないといけない。飲み残しやお腹が空いた時の対処方法を教えてほしい。
完ミの方に質問です!
現在混合なのですが母乳の出方がいまいち良くなく日中は母乳メインで夕方から次の日の朝方まではミルクよりになります。
日中は母乳だけで寝てくれるのですが夕方当たりから母乳だけだと足りなくてギャン泣き。たしかに夕方当たりから胸の張りも無くなるような。
なので夜はミルクメインにしています。
最近母乳の出方があまり良くないので1ヶ月検診を境に完ミに移行しようと思っているのですが
ミルクは3時間間隔開けなきゃならないですよね?
例えば100のうち70とかしか飲まずに寝てしまって1時間後にお腹空いたで泣いた場合どうしてますか?
今は混合なので母乳をあげられてますが完ミにしたらどう対処したらいいか教えてください!
- yan223(7歳)
コメント

COCORO
3時間経つまで待ってますよ😆抱っこしたり遊んだりしてます😁✨🍼
私も以前は混合でした【今はもうミルクのみですが】
1時間ではお腹すかないかな?と思います。目標の半分以上は飲んでるし、母乳よりは腹持ちいーしですね。

真虎
あたしも最初混合でしたが
乳腺炎になり母乳分泌が悪く
なった為にミルクになりました!
助産師さんにはあやしても
何してもグズグズするなら二時間半
であげてもかまわんよって
ゆわれましたよ🤤♡
吐き戻しがなければの話ですが☆
-
yan223
吐き戻しは今のところはないです!!
入院中も2時間半ならんーまあいいかって感じだったので大丈夫ですかね?- 8月22日
-
真虎
吐き戻しないなら大丈夫だと
思いますよ🤔♡
あたしは助産師さんにゆわれました★- 8月22日
-
yan223
今のところ吐き戻しはないです!!
- 8月22日

退会ユーザー
相当のギャン泣きでどうしょもなかったら
2時間半とかであげたりしますが
そうでなければあやして誤魔化します。
ミルクは腹持ちが良いのでちゃんと適量を飲めてたらさすがに1時間で泣くことはないとは思います(⌒-⌒; )
8割飲めてたら次のミルクの時間までは寝てくれるはずです!
予定量の半分以下なら泣いて欲しがった時に3時間待たずにあげちゃいますれ
うちの子は、飲み残した事がなく
途中で寝落ちもしたことないんですよね(^^;;
食欲旺盛なんですかね💦
1度だけ途中で寝落ちしたことがありましたがゲップをさせたら起きてまた続きを飲みました(笑)
-
yan223
もし泣いてたらまた別の理由ってことですね!!
母乳だと1時間で泣かれたりするので心配で(・・)
もし半分以下だった場合どれぐらいの間隔であげますか?
うちの子も食欲旺盛で産後1日目から40飲んでたぐらいなのですが混合で頻回授乳にミルクなので寝落ちされたりして(T_T)- 8月22日
-
退会ユーザー
寝落ちしたりして前回飲んでる量が予定量より少なければ間隔気にせず1時間とかであげても大丈夫だと思います。
ちなみにミルクを飲んでもグズってるときは
お腹が空いてるというより飲みすぎて苦しい場合もあり得ますので1時間で通常通りの量はさすがに控えた方が、、、
せめて半分とかに抑えた方が!
満腹中枢ないのであげたらあげただけ飲んじゃう子もいます。- 8月22日
-
yan223
細かくありがとうございます💕
- 8月22日

ぽ
完ミです。飲んだ後ずっとぐずってて、さすがに3時間もあやすのは無理なので1時間で通常通りの量をあげてます。小児科に医師に欲しがりるようならあげてもいいって言われてます。
吐いたりしません。
-
yan223
1時間で大丈夫なんですね!
さすがに吐きそうで怖いです(T_T)- 8月22日
yan223
コメントありがとうございます!!
では起きて泣いてる時は別の理由が考えられそうですね!!
COCORO
抱っこしてほしい買って横抱っこが嫌なら縦に抱っこしてみるとか、暑い寒い、遊んでもらいたい、眠い、お腹が張ってる、とかですかね?!
絵本読んだり、オモチャで遊んだり、手遊び歌で体を動かしてあげたり、鏡で顔見せたりしても喜びますよ。暑いけどチョット外に出たり【うちの子ギャン泣きときは即外に出ると泣き止みます(笑)】タオルやうちわで風を送ってあげたりとか…色々工夫して時間稼いでましたよ👶🍀
yan223
喋れないので何が原因なのかはなかなか分かりにくいですがいろいろ試してみます💕
COCORO
とりあえず何でもやってみる!それしか方法ないからですね😜👍私も毎日大変でしたぁ。最近はあんまり泣かないけどですねぇ👌
毎回泣いてる内容も違うかと思いますけど…色々してみて下さいね!!