※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オサキ、
妊娠・出産

診察が5分以内で、性別を聞きづらい空気です。性別を尋ねる方法に悩んでいます。

性別分かりますか⁇
こんなのだと難しいですよね…
毎回、こんな感じなので…
どっちか聞こうかと思ってたんですが、毎回診察が5分以内、先生もあまり喋らず、聞きにくい空気でして…

コメント

べんべんちゅん👶🏻

予想ですが女の子かなーと♡
しかし五分以内は短いですね🤔💦

  • オサキ、

    オサキ、


    流れ作業で、全部先生が、ハイ、ハイ、と言って終わりです💦
    たまに、大丈夫ですか⁇てこっちが聞くと、
    ハイ、問題ないです💡
    で終わり。
    薬くださいと言う間も無く、終わってしまいます(>_<)

    • 8月22日
YM♡ih

聞かないと教えてくれない、
先生も居るみたいですよね(><)
このエコーでは分からない様な
気がしますが…🤔
私もこの間の20wの健診で
性別分かりましたよ。

次は分かるといいですね!

  • オサキ、

    オサキ、


    確かに、こっちから聞かないと、どんな育ち具合か全く話してくれないですね💦
    ハイリスク専門の先生らしいのですが、聞かないと何も話してくれないのも不安です😵

    • 8月22日
アンナ

うちも5分以内ですf(^ー^;
流れが早くて聞きずらいですよね…

明日31週の検診なんで頑張って性別聞いて確定してもらおうと思ってます‼

女の子かなぁ~でまた曖昧なんですよ…

オサキ、さんも早く性別分かるとイイですね(*^^*)

  • オサキ、

    オサキ、


    そうなんです…質問する間すら与えてくれなくて💦待ってる患者さん多いのは分かりますが…
    待合室ののすぐ前に診察室なんで、話してる内容とかが聞こえるので、質問し辛いてのもありますが😭

    • 8月22日
  • アンナ

    アンナ


    うちの産院も診察内容は目の前で待ってるママ達に丸聞こえですよ(ToT)
    あれ嫌ですよね…
    私が健康診断で行った時に妊娠初期の流産のお母さんの診察内容も、先生の話丸聞こえでした…
    何とも言えない気持ちになったのを覚えてます。

    お互い性別わからずモヤモヤしてストレスにならないように頑張りましょうね(*^^*)♡

    • 8月22日