

oooooMaiooooo
うちは都内で戸建はなかなかなのでマンションを購入する予定です。
うちは旦那の親には持っていないですし何も言わない所なので、どちらかというと自分の親ですね😅
まぁ高いと言ってて「俺だったらそれは買わんぞ」と言ってました笑笑

chanaya
買う前から相談しました😁
買うのは私たちだからと、身の丈にあった額にしなさいよーと言われました😊

mimi
東北出身の1人っ子旦那が関東で家を建てるという相談をした時の義両親の反応が怖いと思っていましたが、意外とあっさり受け入れられました。
覚悟はされていたのだと思います...。
これからですか?
-
ショコラ
あっさり受け入れてもらえて羨ましいです~
旦那が田舎出身の長男で、近過ぎず遠過ぎずの二つ隣の市に買いたいマンションを見つけたのですが、義父が意外とあっさり受け入れてくれる様子では無くて、戸惑ってるところですー(>人<;)- 8月22日
-
mimi
二つ隣の市なんですね!仕事に通える距離でしたら、なんで?って思われてしまいそうですね(´・ ・`)汗
- 8月22日
-
ショコラ
通えなくもないのですが(夫婦共40〜1時間くらい)今現在住んでいる市が近くて便利なんですよね〜💦
mimiさんみたいに思いっきり離れていた方が、覚悟や理解されるかもですねー- 8月22日

松子
うちは夫の両親からの、早く買いなさいオーラがすごかったです。
決まった時点で、ここ考えてるんですが、どーでしょー?と相談しました。

みぃこ
旦那の親にはほぼ事後報告、私の親には父親が一級建築士のため土地から図面など色々相談しました。
反対はされませんでしたよ☺︎
-
ショコラ
旦那さんは長男ですかー?
親御さんが建築士で頼もしいですね(о´∀`о)- 8月22日
-
みぃこ
本家の長男、1人息子です😅
別にお金出してもらう訳じゃ無いからと旦那の実家には事後報告でした。
親が建築士なので沢山アドバイスもらいましたよ!
ホントは設計したかったみたいなんですが…旦那の仕事の付き合いもあったのでアドバイスって形で協力してもらいました💦- 8月22日
-
ショコラ
そうなんですねぇ☺️
私もお金の援助は無いので、そこは任せてほしいしむしろ気持ちだけでも応援してくれたらなと思いました。
大まかにしか話せてないので、またちゃんと話してみますけどね😌- 8月22日

マヨは味の素派
土地を代々引き継いで、長男が地元を離れるなんて…と考えている地域の出の夫で心配だったのですが、買う前に相談したら、あっさりOKが出て私がびっくりしました。
お金は一切出してくれなかったですが、そこは期待してなかったし変にゴネられるよりマシでした。
買う前にちゃんと話しておかないと、後から相談されたとかなんとか拗ねられても面倒かと思います。
-
ショコラ
あっさりok羨ましいです!
うちも田舎の長男ですが、実際その地域は不便な為、若者が他町へ出て行っているような所です。
お金の援助は一切できない経済状況も知ってるので、利便性の良い物件を見つけて大まかに買いたい旨を話した際は反応がイマイチでモヤモヤです- 8月22日

いろは
今義親とは距離置いて疎遠だからというのもあり、今建築中ですが旦那いってないみたいです(笑)
-
ショコラ
そうなんですねぇー
色んな形がありますよね
やりくりして行くのは自分らですしね👀- 8月22日

ちびちび
仮契約する前日に言いました。
反応はとくに☺頑張りなさいと言われました😊💦
-
ショコラ
頑張るしかないですもんね😊
- 8月22日
コメント