

BM.R
私も心配でしたが、お腹が空くと赤ちゃんはちゃんと泣いてくれるので大丈夫です🙆✨今は6時間ですが徐々に間隔は空いてきて8時間とかになるときもありますよ🙌

退会ユーザー
私も完母で育ててます🙌
うちの子も同じような感じです!
8〜9時に授乳後、就寝
その後6〜8時間ぶっ通しで寝る
これが1ヶ月過ぎから毎日なのでもう夜は長く寝るサイクルになったのかなーって思ってます(笑)

ふーこ
うちはもっと寝てて、夜の22:00~6:00まで寝てたりしますよ😅
体重も増えてておしっこ、うんち出てるなら問題ない。
きっと、夜はしっかり寝て育つ子なんだよ~
その子のリズムがそうなんだねって保健師さんに言われたので起こして飲ませたりはしてないです😊

み
うちの子どもは3ヶ月頃10時間とか普通に寝てました(笑)
最近は寝る時間短くなったんですがそれでも3〜5時間程度寝ます

ふうママ
今は哺乳瓶拒否で完母になりましたが今でも6時間~8時間寝てくれます(*^^*)
前は寝る前ミルクでしたがそのときは朝までぐっすりでした( 〃▽〃)

退会ユーザー
わたしも完母で、1ヶ月になったくらいから夜は6時間、今は8時間くらいずっと寝てます!季節も季節なので、最初は脱水とかも心配だったんですけど、毎朝だいたい同じ時間に起きてて、体重も増えてるので大丈夫なのかなと思ってます🙆🏻✨
たまに10時間起きないときがあるんですけど、さすがに気になって、おっぱいもパンパンだしオムツ替えで起こして飲ませたんですけど、5分くらいですぐ寝ちゃいました🤣おっぱいより睡眠が好きな子なんですかね🙄笑
私はですが、夜長く寝てくれることより、いつこのリズムが崩れて夜泣きが始まるかソワソワしてます😂

るんるん。
2.3ヶ月の時は12時間とか平気で寝てました😆🙏

ℛ ♡...*゜
1ヶ月半くらいから、20:00~5:00まで寝るようになってましたよー!
3ヶ月でまたちょくちょく起きるようになって、ちょっとしたらまた朝まで寝るようになって、5ヶ月から夜泣きが始まり2週間くらいはずっと泣いてました😓💦
今はもう起きません😆
コメント