
妊娠中で正期産に入った女性が、旦那とのコミュニケーションでの不安や感情を相談しています。自分だけが不安なのか、旦那とのコミュニケーションに戸惑いを感じています。
正期産に入った妊婦です。
先程旦那と話していて、8/7.8.9とかの予定を話してきたので、その頃には産まれてるよ〜と言ったら、予定日は12日じゃん!って言われました。
正期産っていう、いつ産まれてもおかしくない時期に入ってることも伝えてありますし、切迫早産で35wまで大学病院に移されていたのも知ってます。(入院はしてません💦)
今日産まれてもおかしくない!と毎日そわそわしたり、お産が近付いて色々と不安になっているのは自分だけだと思ったら悲しくなり、涙が止まりません。
旦那は、そんなに怒ることなの?と言ってきます。
そんなことですかね??わたしが短気なだけですか?(i_i)
ほとんど愚痴になってしまってすみません。。
- ぽむ子♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの中では、予定日が絶対とか…思ってるかもですね。
私の父とか旦那がそーなんですが、病院の先生の言う通りにしてれば問題ない、みたいな考えで、私や母からすると自分の体はある程度自分でわかるんですが、父や旦那は何かあると病院の先生は…とかすぐ言ってます。
なので、旦那さんもそのタイプなのかと。
生産期、切迫早産と言われても旦那さんからすると、ピンと来てないのかも…。
あと少しのマタニティライフ
折角なので、悲しんだり怒ったりしないで過ごしてください(◍•ᴗ•◍)
赤ちゃんも心配してますよ!

カランコロン
そんなに怒ってお話したんですか?(´-_-。`)
お産が近づいて不安なのはやはりままだけですよ〜\(¨̮)/私は今もう不安だけど旦那は楽しみで仕方がないようです笑まぁ、楽しみにしててくれて嬉しいのですが😅
でも旦那さまには今一度正期産に入ったからいつ産まれてもおかしくないからお酒は控えてね〜などお話したほうがいいと思います´³`°)♬︎*.:*あと少しで我が子と会えますね♡頑張ってください(˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀)
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
楽しみな反面、毎日毎日不安が大きくなっていっています😭
なので旦那さんの一言が気に障ってしまうのかもしれません(i_i)
ありがとうございます♡
あと少し頑張ります!!- 7月28日

めったん
男の人ってそんなもんですよ…やっぱり自分の身体ではないですしね(TT)
うちの旦那もいつ産まれてもいい時期、正産期のことを一人目の時に伝えましたが4日早く産まれて早産なの?!とかありえないセリフ吐いてたし…
今二人目妊娠してますが、予定日に産まれると信じきってますし、出産は何人産もうと命がけの行為なのに別に俺はいなくてもいいでしょ?的なスタンスで呆れてしまいます。
一人目が安産だったからって二人目も安産とは限らないと言っても聞く耳持ちません(TT)
なんて言ったら通じるのかと悲しくなります…
私も愚痴ってしまってすみません(>_<)
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
やっぱり男の人はそうですよね💦
二人目でも同じく不安になるし、お産には一度経験してるからとか関係ないですよね!!
その時によって絶対状況変わってきますし、、(>_<)
いえいえ!同じようなお気持ちの方がいて安心しました(i_i)♡
お互いもう少しで赤ちゃんに会えますね!!
旦那さん少し頼りないですが、頑張りましょう😭💓- 7月28日

リンりん
男の人って予定日が絶対だと思ってる人多いみたいですよ、
やはり所詮は他人事なので調べたりもしないし理解し辛いみたいですね^^;
みーなみ♡さんは妊娠中、しかも切迫になったりと本当に不安定な中なので不安にもなるし短気になるのも当たり前ですよ!
男性はデータに弱いので、
予定日に産まれる可能性は全妊婦のうち5%なこと、切迫の詳しい内容など数値と情報を示して一度説明するのがいいかもしれません。
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
優しいお言葉、ありがとうございます(i_i)♡
そうなんですよね!!
調べたりもしないくせに、予定日に産まれると思い込んでいて余計に腹立ちます😭
もう一度言ってみます!
ありがとうございます😭💓- 7月28日
ぽむ子♡
コメントありがとうございます!
男の人ってそういうタイプ多いですよね(>_<)
そうですよね💦
ありがとうございます(i_i)
もう少しで赤ちゃんに会えるので、少しでも穏やかな気持ちで過ごせるように努力します😭💓