
プレスクールに通わせるのは難しいかもしれませんが、年少さんからでも大丈夫です。周りがどうしているか気になるけれど、自分のペースで進めて大丈夫です。
2015/5月生まれの息子がいます。
再来年、幼稚園の入園予定なんですがその前にプレに行かせようと思っていたのですが…
来年の3月末に二人目が出産予定です。
そうなると、やはりプレに通わせるのは難しいですよね?
いきなり年少さんからでも大丈夫なものですか?
周りがプレスクールに通わせてる子ばかりなので少し心配で…😫💨
同じ境遇の方、どうされますか??
また、ご経験のある方アドバイス頂けたら嬉しいです🙏✨
宜しくお願いします🌱
- aloha(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
今年の5月からプレ幼稚園行ってます!
下の子を7月に出産しました😆
なんとかなってますが、ちょうど夏休みとぶつかり、下の子が産まれてから夏休みに入るまでのたった3日間通いました💦
今日で夏休み終わりで明日からまたプレ幼稚園です。
慣れるまではしばらくかかりますが、プレまらでないと年少さんで入れない幼稚園なので、やるしかないです😂

退会ユーザー
私は下の子抱っこで行きますよ〜^ ^
下に合わせてたら何も出来ないですし、逆に歩き出したら大変なので大人しく抱っこされてくれる時期で良かったな、と^ ^
-
aloha
コメントありがとうございます☺
新生児期とかぶってしまいそうなので、どうしようかなと心配で…
確かに赤ちゃんなら抱っこもまだ重たくないし苦痛じゃない時期ないですもんね😉- 8月21日

lelouch*
上の子を0歳からOKのプレに通わせてます。2人目妊娠中も通ってました。
先日2人目を出産しましたが、日が明けたので来月からまた通うつもりです😊
2人目にかかりきりでなかなか一緒に遊んであげられなかったり、上の子を優先的にしてあげられる時間が少ないので、上の子との触れ合いを増やすためにも続けようと思ってます(*^^*)
昨年、2歳の子のママが生まれて数ヶ月の赤ちゃんを抱っこで連れてきてましたし、私もそうする予定です🙋
-
aloha
コメントありがとうございます☺
出産の時や新生児の時は一時的にお休みされてましたか?
上の子もずっとお家に居させるのも可哀想なので、通わせたいなと思ってはいるのですが…
幼稚園情報ももっと調べてみます😉🎵- 8月21日
aloha
コメントありがとうございます☺✨
出産直後や新生児期はどうされましたか?
プレ通わないと入れないなら、頑張るしかないですもんね😅💦
ほんと毎日お疲れ様です😌💓
退会ユーザー
出産直後はちょうど風邪を引いてて1週間お休みします!と連絡したとこだったので退院までお休みして退院して次の週から3日間通いました!
新生児期はちょうど夏休みに入ってたので家の中で遊んで過ごしたり、旦那の休みの日に上の子と遊んでもらってました!
明日から送り迎えは下の子を抱っこ紐で抱っこして行くつもりです😅
上の子の赤ちゃん返りとお姉ちゃんっぷりの差が激しすぎて若干ついていけてません😌💦
aloha
やはり、赤ちゃん返りありましたか😫💦
うちもどーなるか今から心配です😱
退院直後に通ったんですね😰スゴイ‼
でもちょうど夏休みで、良かったかも知れませんね☺
明日から、また慣れるまで大変ですね💦
頑張ってくださいね😆