
コメント

きこりん
私も1人目育休延長、2人目妊娠・出産で2人目育休に切り替わりました。1人目を無認可に預けてます。
1人目の時と同額の給付金を受給させていただいてます😅
きこりん
私も1人目育休延長、2人目妊娠・出産で2人目育休に切り替わりました。1人目を無認可に預けてます。
1人目の時と同額の給付金を受給させていただいてます😅
「2人目」に関する質問
素朴な疑問です😅 現在2人目27wなんですけど、 前回の検診で血糖の検査しますと言われて サイダー飲むのかなぁと思ってました! (1人目も飲まなかったから飲みたいと興味ありました) でも採血だけで終わったんですが、 サ…
第一子が女の子、第二子が男の子のママさん、姉弟はどんな感じですか?? 2人目が男の子になりそうです。 やっぱり下の子はおとなしかったりしますか? お姉ちゃんは下の面倒を見るとか、弟はおとなしくて育てやすいと…
生後9日目 2人目ですが新生児期が辛く早く1ヶ月検診の日が来ないかなと思ってしまいます。 義実家に里帰りしていて夜中も完ミなのでお義母さんがミルク与えてくれてすごく助かってます。 昼間は旦那が仕事なので上の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
25
無認可だと、育児休業給付金には影響ないんですね‼︎分かりやすい説明ありがとうございます😊
きこりん
はい!影響ありません。私の住んでいる地域は認可に預けたら、その月から復職しないといけないので割高だけどまだ復職したくないので無認可に入れました😅
25
そーなんですね。無認可だと、影響はないんですね。安心しました😅👍