
コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
おっぱいやミルク、オムツも替えたのに訳もわからず泣いてる時は私は泣かせたままにしてましたよ😭
お近くに頼れる人はいらっしゃいますか?😢
無理なさらないでくださいね。

ゆきる
胎児期は
臍の緒が繋がり絶え間なく酸素と栄養が届き、好きな時に寝て、
子宮内で暖かく保護された快適な
子宮から
出産で出て臍の緒が
きられ、泣かないとミルクやおっぱい、抱っこしてもらえず
環境が違いすぎるので、
それがすごいストレスになるそうで生まれて間も無くは
赤ちゃんが感情を出すために
泣く時もあるそうですよ。
あまりにきつかったら
保健センターで相談し、
育児ボランティアの方など
派遣してもらうと良いですよ。
-
さゆまる
息子は、出産予定日を9日超過して誘発剤で陣痛をおこして産まれました。
お腹の中はとても居心地が良かったのですね・・・。
ストレスすごいと思います。息子がなく理由がわかりました💦
来週には市の保健師さんと家庭支援センターの方がきてくださる予定です。しっかり相談したいと思います。ありがとうございます☺- 8月21日
-
R
私の息子もそうでしたよー☺️ 今6ヶ月になりますが、いまだにギャンギャン泣く事多いです💦 泣く理由なんて、分からないですよね😭 新生児の頃なんて、オールナイトで泣かれた事も何度かありました。そんな時は旦那と犬とギャン泣きしてる息子をチャイルドシートに乗せてドライブに行ったりもしましたね〜🚗
外の空気を吸うと落ち着くことも多いですよ☝️ でもやっぱり、その子その子の性格もあってよく泣く子とおとなしい子っていますからね。うちの子はまさしくよく泣く子です😅笑 4ヶ月過ぎると少しは楽になってくると思いますよ。
気分転換できると1番いいですよね!まだまだ暑いから散歩もなかなか行けないですよね💦 子育てセンターなど行ったりするといろいろ相談できるし、誰かに聞いてもらうだけでもスッキリできると思います!3ヶ月なら行けると思います☺️
無理せず頑張ってくださいね‼️- 8月21日
-
R
すみません、間違えてコメントしてしまいました!申し訳ありません💦
- 8月21日
-
ゆきる
出産は通例儀式なので
バーストラウマがつきもの
なのですが、
誘発剤を使用して生まれた
赤ちゃんは
針で全身刺されるような痛みに
感じるそうでバーストラウマ
になるそうです。
ちなみに
私も自然陣痛→無痛分娩をして
最後、お腹を押しながらの
吸引分娩だったので、子どもが
ものすごい、怒り💢生まれてから
おっぱいの長飲みをしたり
甘えと怒りが強かったように
思います。
ベビーマッサージをすると
赤ちゃんの持つ不安感が緩和され
情緒が落ち着いていきますよ。- 8月21日
-
さゆまる
ギャン泣きしている息子さんもドライブに連れていったのですか😃なんだか賑やかなドライブですね😊
あと1ヶ月はギャン泣きとの戦いですね💦
子育てセンター今週には行こうと思います🌼アドバイスありがとうございます!- 8月22日
-
さゆまる
バーストラウマ初めて聞きました・・・そして針で全身刺されるような痛み・・・こわいです。
息子はそんなこわい思いをして産まれたのですね💦ギャン泣きくらいしてくれた方がよく思えてきました😢
ベビーマッサージ、お風呂上がりにしてあげたいと思います!- 8月22日

まどか
同じ月齢で、気になったのでコメント失礼します(੭ु ›ω‹ )੭ु
大丈夫ですか?
思いつめないでください‥‥!:( ;´꒳`;):
泣き声聞くの辛いと思います…
気分沈んじゃうけど‥‥
理由が無くても泣いちゃうのが赤ちゃんなんだ。って
割り切って上げると少しは楽かと思います!
ママは落ち着いて穏やかに接してあげてください*ˊᵕˋ*
-
さゆまる
同じ月齢なんですね😃息子が泣くのが、頻回なのであやすのに気持ちに余裕がなく、それがまた息子に伝わってしまいさらにギャンギャン泣く・・・参ってしまいます💦
落ち着いて穏やかに接してあげられたら、息子もきっとすぐ泣き止むのかもしれないです😢- 8月21日

ゆき
気持ちわかります!
辛いですよね!!
これが一生続くんじゃないかとか思っちゃいますよね!!
私もそうだったのですが、1日に30分実母に預けて散歩するようにしただけで劇的に気分が軽くなりました!
散歩するまでは外に出るのが面倒だったし、散歩で何も変わらないと思っていたのですが、こんなに違うもんかと驚きました。
暑い中汗だくになって散歩して、シャワー浴びるとすかっとしますよ!
ぜひやってみてください!!
-
さゆまる
気持ちをわかって下さってありがとうございます☺💦なかなか泣きやまなくて、途方に暮れます。
散歩!運動で発散するのは爽やかですね!この時期気候もぐずぐずで、なんだか気分も落ち込んでいました😞
素敵な気分転換の方法を教えてくださってありがとうございます😃- 8月21日

ぺーこ
大丈夫ですか?😭😭
お腹もおしりも大丈夫なのになんで泣くんだろうってことありますよね😭
-
さゆまる
皆さんに話を聞いてもらってだいぶ気持ちが楽になってきました💦本当に。
なんでだろうと思います😖- 8月21日

❅じゅん❅
気に障ったらすみません(>_<)💦
あー、そんなこともあったなー
と懐かしく思ってしまいました(^^)💦
何をしても泣きやまないし、早く喋れるようになって
思ってる事言ってほしいなー!
って思ってました!
3ヶ月ですと、もうお外行ったりしてますかね?
近所を散歩したり、気分転換にドライブ行ったりコンビニでスイーツでも買ってきたりして
気分を変えてみてください(^^)
ママが悲しい気持ちだと
赤ちゃんも悲しくなってしまいます(>_<)
色々と難しいとは思いますが、頑張りすぎず赤ちゃんと向き合っていけるといいですね!
-
さゆまる
ギャンギャン泣くのは今だけなのでしょうか😃💦
喋ってどうして欲しいか、わかったらすごく助かるのに・・・。お外には行ってます😊気分転換に外に出るのいいですね!
赤ちゃんに接する人の気持ちって伝わりますよね・・・穏やかに接してあげたいです💦あたたかいコメントありがとうございます!- 8月21日
さゆまる
返信ありがとうございます。
そのまま泣かせていたら、呼吸が苦しくなったのか顔がどんどん青ざめてしまったことがあり、死んでしまうんじゃないかとトラウマで赤ちゃんを泣かせたままが出来なくて・・・。
実母にすぐ来てくれるよう頼みました。心配して下さってありがとうございます😖