
36週で入院中。赤ちゃんが小さいため退院できず、ショック。体重が2200gを超えないと退院できないと言われ、帰りたいけど赤ちゃんの命を守るために入院。週数が進んでも体重が小さいと問題があるか心配。
36週で入院中です!
赤ちゃんが小さい為、まだ退院出来ないと言われました…
ショックです…
今日の診察で2027gで、発育としては一ヶ月遅れてるとの事でした
最初は切迫早産で34週から入院でしたが、いつの間にか管理入院に切り替わってたらしく、2200g越えないと、退院させれないから~と言われました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
赤ちゃんに何かあったらいけないって言うのは分かってるけど、上の子の事もあるし…
帰りたくて仕方ないです
泣きそうです😭💦
週数が進んでても、体重が小さいと産まれてから、やっぱり何かあるんですかね…?
ネットでは週数が早くて、体重が小さいと問題があるようなのしか書いてなくて…
赤ちゃんの命には代えられないから、入院は仕方ないと思うけど、辛いです
- 黒豆(7歳, 9歳)

ぶたッ子
うちの子は36wで1900でした💦
成長がゆっくりだから、胎内で成長が止まらないか心配だから、と8ヶ月から1週間ごとの検診でしたが、障害とかについては、特になにも言われませんでした💡
小さいと体力もないから、普通分娩出来るか分からないよという話はされました💦

☆ひろ☆(*∂ω∂*`)
今、10 ヶ月の我が子がやはりお腹にいる時から小さく正産期に入ってからは一ヶ月位小さいと言われ主治医には「病的に小さいよ」とか言われてました^^;
予定日頃産まれても2500㌘位ではないかな?と………
いざ、予定日超えで産まれたら2500㌘ありませんでした。
低体重児の子は黄疸がでやすいみたいで保育器に入ったりしてました。
ギリギリ一緒に退院できましたが2500㌘ないと赤ちゃんだけ居残りになると言われました。
退院できる体重は病院によって違うかもしれないですが。
因みに10ヶ月の今も成長曲線を下回り(^_^;)
でも、元気に成長してます。

ひーこ1011
うちは上の子の時36週で1,800で、2週前と体重全く変わってない!!と言われ、周産期センターに紹介状持って行きました(^^;
胎児スクリーニングしてもらっても特に異常なしで、しばらく経過観察してたらまた増え始めました!
特に安静とかも言われずでした。
体重増え始めたので、39週くらいで結局元々かかっていた個人病院に戻って出産しました!
予定日より8日遅れで、普通分娩で出産しました!
コメント