
コメント

たあはみ
1人目の時は5ヶ月になってすぐ始めましたが、2人目の時は6ヶ月目前で始めました。笑
私も麦茶や、番茶を離乳食始めてから飲ますようになりました。
マグ買いました。
マグ用の乳首とストローの間のやつ初めに使ったけど飲めなくて、ストロー使ってみたらスッと飲めました。

ふたりのまま
今月18日で5ヵ月の息子がいます。保育園に預ける関係で、1歳までには離乳食完了していたいので、5ヵ月になったその日から離乳食スタートしました。
麦茶はまだあげてないですけど、来月くらいからマグスタートして練習していきます!
いきなりストローは聞いたことないですね。
スパウトとかあるので試してみてはいかがでしょう。
-
yoppi
ありがとうございます♡
保育園の関係もあるんですね!
5ヶ月になってうちも始めてみます!
ストローやはり難しいですかね( ¨̮⋆)
結構飲めるよって言われたので!- 8月21日

ゅきな
うちの子は5ヶ月になる前からよだれダラダラで親が食べてるのが気になってしょうがないとゆう感じだったの5ヶ月になってすぐに始めました❗️タイミングが良ければ始めていいと思いますよ😊
私は最初スプーンに慣れさせるためにスプーンで麦茶をあげてました❗️マグは7ヶ月かそこらへんから始めたと思います😅
それも子どものタイミングですかね🙌🏻完全拒否されたらまだ早いのかな〜と思って辞めて様子みてましたし、ヨッピーさんのお子さんのタイミングでいいのではないでしょうか🙌🏻
-
yoppi
ありがとうございます( ¨̮⋆)
うちも食べ物をずっと目で追って食べてるのが気になるようなのですぐ始めようかなと思っています!
スプーンに慣れさせるのも大事ですね( ¨̮⋆)
上げてみて様子を見ていきます。- 8月21日

ぽたん
夏ということもあり水分補給が気になったので首が座ってから最初からストローを練習しました😊💡(何個もマグを買うのが嫌だったので😂)すぐ飲めるようにはなりませんでしたが5ヶ月過ぎたあたりからストローで飲めるようになりました🎵離乳食は6ヶ月に入る1週間前からスタートしました😄
どちらにしても、ママが負担にならないスタートでいいと思いますよ😊🎵ストローではいつか飲めるようになりますし😁✨
-
yoppi
ありがとうございます☆
離乳食の前に飲み物からスタートされたんですね!
今本当暑いのでうちも麦茶試したのですがまだまだ出すので⸜( ⌓̈ )⸝
うちもマグ何個も用意したくないので、ストロー早めにチャレンジしてみます!!- 8月21日
-
ぽたん
ウチもそうでしたよ😭稀にストローが吸えてお茶を飲んだものの、オッパイじゃなくてベーしたりオエッとしたり🤦🏼♀️💭それが可哀想で中断した時もありました😂ストローの練習は、紙パックでする方も多いみたいですよ😊🎵パックを押すと出ますし手助けしやすいですもんね💡- 8月21日
yoppi
ありがとうございます☆
どのようにしてあげるタイミング決めましたか?
マグではなくストローの方が飲みやすいということもあるんですね*Ü*
たあはみ
1人目の時は5ヶ月になったから初めてみよう!って勢いではじめました。
2人目の時は焦らなくてもええかー!作るのも大変やしなー。って適当母ちゃん炸裂で6ヶ月目前に重い腰あげてはびめました。笑
うちも、マグでしたがマグのストロータイプを使いました。
その子によって、飲みやすいとかあるんでしょうねー??
ストローマグを試してダメなら、その一個前のタイプのマグを買うとか??
ストロータイプのは長い間使いましたよー。
yoppi
そうなんですね!
上の子居ると大変ですもんね!
ストロータイプのマグその後使えますもんね!
ストローいけちゃったらその方が断然いいので、やはりチャレンジしてみます。
ありがとうございます♡
たあはみ
色々な場面で、2人目は適当になっちゃってます。笑
あと、ベビー用の麦茶の紙パックをストローでそのまま飲ます時にパックを少し押しながら飲ませたりした事もあります。