![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![介母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介母
わたしもスプーンに慣れさせるために白湯、お茶から始めました(^^)
うちの子はお茶が嫌いで薄めてもあまり飲まないんですが😅
子供用の麦茶ならもう飲ませて大丈夫ですよ✨
![°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
お茶でもいいとは思いますが、母乳があるのであまり必要性はないと思います。
うちは、とりあえずオモチャがわりに持たせて遊ばせました。口に入れて舐めたりして。
口にスプーンが入る感覚に慣れると、自然とお粥を口に入れて食べてくれましたね^ ^
お茶を今まで口にしていなかったなら、搾乳した母乳やミルクでやった方が抵抗は少ないと思います^_^
-
まい
私は母乳がでらず完ミなんです。
子供は夜から爆睡でいくら起こしても
起きてくれないのでミルク飲んだら
1時間遊んでまた寝て4時間後に
ミルクで〜の繰り返しなので
水分大丈夫なのか心配なのもあり途中
お茶飲ませてみようかと思いました💦
スプーン持たせるだけでも
いいんですね!!知りませんでした💦
勉強になります♪- 8月21日
![ゆうか84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか84
私は普通に離乳食から始めました。
お茶からという人もいるのですね。
スプーンに慣れるためなら、お茶より離乳食(おもゆ)の方が飲みやすそうに感じますが…。
赤ちゃん用の麦茶なら、飲ませても大丈夫です。
でも、飲ませる必要も特にないと思います。
-
まい
お茶からの方、少ないですがいました♪
お茶からとか頭になかったです💦
スプーンに慣れる為もありますが
私は母乳がでらず、ミルクなので
4、5時間ミルクまで空くので
水分大丈夫なのか心配で💦
お茶をスプーンで一口二口
あげてみようかと思ってましたが
飲ませなくても大丈夫ですかね?- 8月21日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
離乳食とお茶同時に始めました!
スプーンに慣れさせるためとか何もしませんでしたが、すんなり受け入れてくれました😊
1ヶ月〜OKのものであれば大丈夫です!うちの娘は口に合わないようでルイボスティーしか飲みません😂💦
-
まい
同時ですか!!
離乳食やりながらお茶も飲ませる感じですか?
離乳食あげて少し時間がたって
お茶をあげる感じですか?
すんなり受け入れてくれたんですね♪
うちの子受け入れてくれるか
不安と心配です💦
私は母乳がでらずミルクなので
次のミルクまで4、5時間空きますし
寝て起きない時は8時間空くし
夜は12時間は寝るので
心配です😭
なので、起きてる時や寝る前に
スプーン慣れさせるのと
水分補給でお茶飲ませようかと
思ってましたが大丈夫ですかね?
口に合わないとかあるんですね😱
ルイボスティーですか!
もし、受け入れしてくれない時は
ルイボスティー試してみます♪
勉強になりました♡- 8月21日
-
ぺこ
そうです😊食べさせながら飲ませつつ、歯が生えたので食べ終わってから歯磨きの代わりに飲ませてます!
最初はスパウトもストローも全然ダメだったのでスプーンで飲ませてましたが、今はストローです♬
私も完ミですよー🍼寝てる時に喉が乾けばグズるのでそういう時はミルク飲ませてます!
うちはお風呂→ミルク→就寝という流れなので寝る前にお茶は飲ませてません😊
日中は汗かいたときや外出したときに飲ませてますが、本当に喉が乾いてないと飲まずにストローかみかみされて終わります🙄笑
完全にオモチャになるので奪い取るとギャン泣きされて途方にくれるはめになるので、大汗かいてない限り飲ませないことの方が多いです😅💦
お茶の味に慣れないと必ずベーッと全部出されるので、しっかり飲んでくれるようになるまでは口の中が潤うだけであまり水分補給にならない感じですよー😂- 8月21日
-
まい
本当に同時なんですね!!笑
歯が生えると大変になりますよね💦
スプーンやストローとか
変わってくるんですね!!
うちはお風呂ミルク熟睡だったり
ミルクお風呂熟睡だったり
バラバラです💦
2時間前にミルク飲んでお風呂
って時に飲ませたりしてみようかな?
とか思ってます♪
最近ミルク飲まずにぶぇーとして
そのまま12時間寝るので心配です💦
水分補給にならないんですね!!
4ヶ月健診の時に完ミだから
4時間おきにあげてるなら
2時間経った時にお茶を何口か水分補給で
飲ませてあげなさいと言われたので
そうなのか!と思ってました😱
水分補給にならないなら無理に
しなくてもよさそうですね♪- 8月21日
まい
スプーンに慣れさせる為とか
頭にもなくビックリでしたが
勉強になりました♪
やっぱり最初はお茶は味ついてるから
飲まない事もあるんですね💦
うちは完ミなので心配で...
ほんの少しあげてみようかと思います♪
介母
気の持ちようもあるかもですが、うちは哺乳びん拒否もあるので😅
お茶だと多少苦味があるからか、今でもときどきぶぇーって出します笑
やっぱり飲み慣れているものの方が美味しいんでしょうね笑
離乳食始めてからでもぜんぜんいいとは思いますが、いろんな味に慣れておくっていうところではいいと思います(^^)
まい
哺乳瓶拒否ですか...
うちの子は湯冷まし以外は
なんでもかかってこい!
みたいなのでスプーンも
受け入れてくれると思いますが
哺乳瓶とかとまた違うので
わかりません😂笑
確かに苦味はありますよね!
なんか違う!ってなるんでしょうね。笑
いろんな味に慣れる、
確かにそんな考え方、捉え方もありますね♪
一度、受け入れてくれるかわかりませんが
今日試してみようと思います♪