
生後21日目の赤ちゃんを育てているママです。母乳とミルクを混合で与えており、赤ちゃんの成長は問題なさそう。母乳の量が心配で、完母の方はいつから完母になるのか気になっています。
生後21日目の赤ちゃんママです😃✨
現在、母乳とミルクの混合で育てています。
母乳30分(搾乳すると60cc〜70ccくらいの量です)、ミルク30ccくらいを約2時間おきくらいにあげています。
ミルクが必要ないときもあります。
母乳の量は少しずつ増えてきていますが、この頃には完母です!っていうママさんもいらっしゃるので、私の母乳は少ない…??と不安になってきました😣💦
赤ちゃんは、一週間で42g増えていて、成長は問題なさそうです。
私の体重は妊娠中+9kgで、今は-7.5kgになりました。お腹はまだ出てます(笑)体重も落ちないのは、完母じゃないからなのかな…😣💦と不安です。
完母の方は、どれくらいの時期から完母なのでしょうか??
- とっきー(7歳)
コメント

みかっち
ごめんなさい、すごく気になってしまって…
ミルクも2時間おきにあげているんですか?

みかっち
私宛でいいのかな?
勝手に答えちゃいますが(笑)
母乳はその頃は10分ずつでした。
というより、扁平乳首だったのでおっぱいを直に飲めるようになったのは1ヶ月検診前日てした。それまでは保護器を使ったり…。なのでギャン泣きの中飲ませていたので10分が限界でした。ただ、その頃は10分ずつぐらいにしないとすぐ疲れちゃうからその後、ミルク足して満足させてあげてました。
体重は私は妊娠中5キロ痩せて臨月で5キロ太り今はなぜだか10㌔痩せました…。でも、かなり食べてます!!
毎食2膳も(笑)
母乳を目指したいのならご飯は食べたほうがいいですよ!!
体重はいつでも戻せるけど食べないで母乳出なくなったら完母にするには大変ですから!!
-
とっきー
飲むことは飲んでくれるのですが、15分で寝落ちしてしまうのは、赤ちゃんも疲れてしまうからなのですね…!!哺乳瓶だと5分くらいで50ccの搾乳を飲みほしてしまうので、悩んでました💧
そうですね!ご飯は食べるようにします!(すでに結構食べてますが😅)朝は6枚切りのパン2枚、昼はお茶碗に山盛り1杯くらいです(笑)
完母目指して頑張りたいと思います😃✨ありがとうございました!- 8月21日

退会ユーザー
こんにちは♡
うちは生後23日です。近いですね(*´ー`*)ノ
私は入院中から、母乳でいけそうだねーって言われてて、入院中の昼間は母乳で夜中だけ母乳+ミルクにしてました。
退院してからは、哺乳瓶を嫌がらない為に数回ミルクをあげましたが、あとは母乳です。
この時期だと、完全に体重戻ってる人はかなり少ないんじゃないでしょうか?(>_<)

とっきー
母乳は大腿何分くらいあげてますか?なかなか集中して飲んでくれなくて…💦
お腹が空いているときは30分以上飲んでくれますが、基本は15分飲んで30分寝て、15分飲んで30分寝て…それを繰り返して、途中でギャン泣きが入り、母乳→ミルク追加で2時間〜3時間寝る、という感じです。
体重はこの時期は完全には戻らないものなんですね。
お腹も空いて、ついつい食べてしまうので😅💦それもだめなのかなと気になったりもして…💦3ヶ月は様子を見なきゃなー!と思いつつ、焦っちゃいますね〜😅

とっきー
ミルクは長い間寝てほしいときにあげるようにしてます💦基本的に夜です。
少し安心しました〜😅
旦那がすぐにミルクをあげたがるので、最初は搾乳していましたが、手首が痛くなってしまって辞めました😣
旦那がいない平日は自分のペースで子育て出来るので楽です✨
早く母乳が起動にのってほしいです…💦
とっきー
ギャン泣きの時と、母乳をあげて、それでも飲みたそうなときにあげてます。母乳は、1日10回〜15回、ミルクはその半分くらいの5回〜7回くらいです。ミルクを上げる時は、30cc以上はあげないように注意していて、母乳のあとにミルクをあげるようにしています。
みかっち
まだまだ完母になるには時間かかりますよ♪
すぐなる人のほうが少ないみたいです!
私は混合にしたいので完母にはしませんが完母でいけると言われたのは1ヶ月してからでした!
ミルクは三時間はあけているんですよね?
それなら大丈夫だと思いますよ♪
私は寝てほしいからミルクを毎回40プラスしていましたが今は寝るときだけです。
体重が増えているのなら気にせずそのままで、もう少ししたら母乳も起動にのると思いますよ!