
コメント

ちょむ
寝るときに豆電球にしてます(*´ω`*)💓

mama
わたしは豆電球で寝てて、そのままつけずに替えたり携帯のライトだけおしりのとこにあててそれで替えてます★
-
いーちゃんママ💜
携帯のライトですか!
やってみます♡- 8月20日
-
mama
なかなか、おしりに的をあてれないのですが、笑、うんちのときは助かります(^^)
- 8月20日
-
いーちゃんママ💜
なかなか難しそうですよね😂(笑)
- 8月20日

ココア
豆電球にするか、それでも見え辛い時は隣の部屋の電気つけたりしてます(^^)
-
いーちゃんママ💜
あ、隣の部屋の電気でもいいですね🤔✨
夜中起きたら隣の部屋の電気付けてみます😊💕- 8月20日

mama
机に置く用の小さい電気でやってました(*^o^*)
後は100均とかにあるタップライト!?みたいなやつも使えますよ‼︎
-
いーちゃんママ💜
あー!なるほど🤔
皆さん工夫してやってるんですね😭✨✨
やりやすい方法探してみます♡- 8月20日

あや
豆電球で付けっぱなしです!
-
いーちゃんママ💜
豆電球は付けっぱなしなんですが
💩してる時とかちゃんとふけてるか見えなくて😰- 8月20日
-
あや
豆電球つけとかないと
真っ暗してたら
何が起きてるか
わからないから
もし寝返りでもしてたら
困るなと思って😅- 8月20日
-
いーちゃんママ💜
真っ暗はさすがに怖いですよね😩💦
- 8月20日
-
あや
そーですね!😅- 8月20日

プリン
空気清浄機の明かりだけでも結構見えるので、その明かりだけでオムツ、おっぱいをしていました😌
実家では空気清浄機がないので、ずっと豆電気をつけっぱなしです!
なるべく私で影になるようにしていました😌
-
いーちゃんママ💜
豆電球は付けてるんですが
💩の時ちゃんと拭けてるか見えなくて…😭- 8月20日

ちー
無印の電気が点くアロマ加湿器があるんですけど、オムツや授乳の時だけ点けてやってました!
明るすぎず暗すぎずちょうど良かったですよ☺
-
いーちゃんママ💜
いろんな方法がありますね🤔✨
参考になります😊💓- 8月20日

しゅり⭐
寝るときは豆電球にして、
夜中の授乳や、おむつがえのときは、
テーブルにスタンド置いて
直接光が当たらないょうにして使ってました‼
-
いーちゃんママ💜
スタンドあればよかったですね〜😩
どうにか自分に合った方法探してみます♡- 8月20日

mama╰(*´︶`*)╯♡
昨日テレビでやってましたが、ダンボールを可愛く切り取って頭だけにかぶせてました😝
いい方法でした!
-
いーちゃんママ💜
そしたら眩しくないですね!(笑)(笑)
- 8月20日

★Ryoママ★
私は枕元にこのライトを置いていますよ。雑貨屋さんで1000円位だったと思います^_^子供が大きくなって、よく寝るようになったので、夜間のオムツ変えは今はほとんどないですが、月齢が低い時は重宝しました♪今は主に何かあった時用と、子供が寝てる間に爪切りする用にこのライトを使っています!軽いし持ち運びできるので、オススメですよ^_^
-
いーちゃんママ💜
可愛いですね❤️
似たようなの探してみます😊✨- 8月20日
いーちゃんママ💜
豆電球は付けてるんですが
💩してた時にちゃんとふけてるか
見づらくて😰💦💦