※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんが完ミで、40ml飲むのに20〜30分かかります。吸うスピードが遅く、時々疲れて寝てしまいます。哺乳力が弱いのでしょうか。

生後7日、完ミです。

40ml飲むのに20分から30分くらいかかります。

飲み始めでも吸うスピードが遅くて、5回くらい吸っては休むのを繰り返す感じで時間がかかります。

20mlや30mlで疲れて寝てしまうことも多いです。そういう時はおむつ替えをしたりして起こして飲ませてますが何とか飲んで40、50くらいです。

個人差があるのはわかってるんですが、哺乳力がちょっと弱いのでしょうか??

乳首は母乳実感のSSサイズを使っています。


コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2人目がそんな感じで、頑張って飲ませても吐き戻しが多くすごいストレスでした😭
飲む力も体力もまだまだ弱いんだと思います🥹

  • ままり

    ままり

    上の子が1歳8ヶ月でかまって!!がすごいので授乳に時間かかる事にストレスを感じてしまうのが申し訳ないですけど力がつくまでの辛抱ですね...😖

    • 2時間前
りりり

まだ7日ですし飲むのにもすごく力がいるんでしょう
母乳でもミルクでも飲んでる最中寝るので足裏こちょこちょして起こしてました笑
一ヶ月くらいはずっと寝てますよ

  • ままり

    ままり

    まだこの世に出てきて7日だもんな、吸えないのもおかしくないよね、って授乳のたびになります😌1人目完母で片乳5分で寝ちゃってたの思い出しました...笑

    • 2時間前
ママリ🔰

体重増えてれば問題ないと思います
体力がないんだと思います
うちもそうでした💦
あまりにも遅すぎてしんどそうだったので、生後10日で乳首Sサイズに変えました😂

うちのこは体重の増えもなかなか悪かったので、必死に何とかして飲んで欲しいと思って大変でしたよー😭

  • ままり

    ままり

    友人からあまり飲まなかったら乳首Sサイズにするといいって聞いて悩んでました!!生後10日で溺れながら飲む感じにはならなかったですか??💦

    • 2時間前
おもち

哺乳力少し弱いかもしれないですね😢産後間もないところ、心配になりますよね…

私の子は2,500g以下で産まれたため哺乳力が弱く、生後7日の様子が全く同じ感じでした。
同じく母乳実感のSS使ってましたが、少量ちょこちょこ飲ませて生後2週間くらいからやっと飲めるようになったかな?という感じでした。

  • ままり

    ままり

    気長に力がついてくるのを見守るのみですね、、😖まだまだ小さいから当たり前だとは思いつつ心配になっちゃうんですよね💦

    • 2時間前